ホーム>設定ボタンの説明>httpサーバー設定

設定ボタンの説明

httpサーバー設定

表示するには:>>表示
  • [設定メニュー]
    • [管理者設定]
      • [ネットワーク設定]
        • [httpサーバー設定]

Web Connectionの使用を禁止するかどうかの選択、IPP印刷の使用環境の設定をします。

設定

説明

[使用する]/[使用しない]

本機をHTTPサーバーとして使うどうかを選びます。

初期値は[使用する]です。

[PSWC設定]

Web Connectionを使うかどうかを選びます。

初期値は[使用する]です。

[IPP設定]

IPPを使うかどうかを選びます。

初期値は[使用する]です。

[IPPジョブ許可]

IPP印刷を使うかどうかを選びます。

初期値は[使用する]です。

[オペレーションサポート情報]

IPPによる次の操作を許可するかどうかを選びます。

  • [印刷ジョブ]:印刷ジョブを許可します。

  • [有効ジョブ]:有効ジョブの確認を許可します。

  • [キャンセルジョブ]:ジョブのキャンセルを許可します。

  • [ジョブ属性取得]:ジョブ属性の取得を許可します。

  • [ジョブ取得]:ジョブ属性の一覧の取得を許可します。

  • [プリンター属性取得]:プリンター属性の取得を許可します。

初期値はすべて[ON](許可)です。

[プリンター関連情報]

必要に応じて、本機のプリンター情報を入力します。

  • [プリンター名]:本機のプリンター名を入力します(半角127文字以内)。

  • [プリンター設置場所]:本機の設置場所を入力します(半角127文字以内)。

  • [プリンター情報]:本機のプリンター情報を入力します(半角127文字以内)。

  • [プリンターURI]:IPPを利用してプリントできるプリンターのURIを表示します。

[IPP認証設定]

IPP認証を使うかどうかを選びます。

初期値は[使用する]です。

[認証方式]

IPP認証の認証方式を選びます。

初期値は[requesting-user-name]です。

[ユーザー名]

ユーザー名を入力します(半角20文字以内)。

[認証方式]で、[basic]または[digest]を選んだ場合に入力します。

[パスワード]

[ユーザー名]に入力したユーザー名のパスワードを入力します。

[認証方式]で、[basic]または[digest]を選んだ場合に入力します。

[realm]

[認証方式]で[digest]を選んだ場合は、ドメイン(realm)を入力します(半角127文字以内)。