ファクス/スキャンの操作に関する設定をします。
設定 | 説明 |
---|---|
[JPEG圧縮方法] | カラーで送信するときの圧縮方法の初期値を、[高画質]、[標準]、[高圧縮]から選びます。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[白黒2値圧縮方法] | モノクロで送信するときの圧縮方法の初期値を、[MH]または[MMR]から選びます。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[TWAIN操作ロック時間] | コンピューターから、TWAIN対応アプリケーションソフトウェアによるスキャン操作をすると、本機の操作パネルがロックします。 必要に応じて、ロックを自動解除するまでの時間を変更します。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[ファクス/スキャン初期設定] | ファクス/スキャンモードの初期値(電源をONにしたときや、リセットを押したときの設定値)を変更します。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[拡大表示初期設定] | 拡大表示でお使いの場合に、ファクス/スキャンモードの初期値(電源をONにしたときや、リセットを押したときの設定値)を変更します。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[コンパクトPDF/XPS圧縮方法] | コンパクトPDF形式またはコンパクトXPS形式で保存するときの圧縮方法を、[高画質]、[標準]、[高圧縮]から選びます。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[カラーTIFF形式] | 原稿データをTIFF形式で保存するときの圧縮方法を、[TIFF(TTN2)]または[TIFF(modified TAG)]から選びます。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[OCR動作設定] | サーチャブルPDFまたはテキスト検索可能なPPTXを作成するときに、OCRの文字認識の精度と、処理の速度のどちらを優先させるかを選びます。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[図形のアウトライン化] | アウトラインPDF形式で保存するときの、画像(図形)のアウトライン処理の精度を選びます。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[送信文書名重複回避] | ユーザーがファイル名を指定して送信する場合に、送信先でのファイル名の重複を回避するため、ファイル名に自動的に文字列を付加するかどうかを選びます。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[Distributed Scan PDF設定] | スキャンサーバーへ送信するときのファイル形式を、[PDF]または[コンパクトPDF]から選びます。PSP(Post-Scan-Process)に設定されたファイル形式がPDF形式の場合に適用されます。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |
[Distributed Scan XPS設定] | スキャンサーバーへ送信するときのファイル形式を、[XPS]または[コンパクトXPS]から選びます。PSP(Post-Scan-Process)に設定されたファイル形式がXPS形式の場合に適用されます。 設定内容について詳しくは、こちらをごらんください。 |