Webサービスを使って本機を検出するための設定をします。
設定 | 説明 |
---|---|
[Friendly Name] | コンピューターからWebサービスを使って探索したときに表示する本機の名前を入力します(半角62文字以内)。 本機を探すときにわかりやすい名前をつけます。 |
[Publication Service] | 以下のどちらかの環境で本機を使う場合は、[有効]を選びます。
Publication Serviceによる接続先の検出は、最大512個まで可能です(NetBIOSによる検出数を含む)。 初期値は[無効]です。 |
[SSL使用設定] | Webサービス通信にSSLを使うどうかを選びます。 初期値は[使用しない]です。 |
[証明書検証強度設定] | SSLで通信するときに証明書の検証を行う場合は、検証する項目を選びます。
|