ホーム>設定ボタンの説明>HDDデータ上書き削除

設定ボタンの説明

HDDデータ上書き削除

表示するには:>>表示
  • [設定メニュー]
    • [管理者設定]
      • [セキュリティー設定]
        • [HDD管理設定]
          • [HDDデータ上書き削除]

本機は、スキャンやプリント時に、一時的に画像データをハードディスクやメモリーに蓄積します。この蓄積されたデータが不要になったときに、特定のデータを上書きすることによってデータを削除します。

設定

説明

[する]/[しない]

ハードディスクやメモリーに蓄積されたデータを、自動的に上書き削除するかどうかを選びます。

初期値は[しない]です。

[上書き削除方式]

ハードディスクやメモリーに蓄積されたデータを上書き削除する方式を選びます。

  • [モード1]:0x00で上書き

  • [モード2]:0x00で上書き-0xffで上書き-文字「A」(0x61)で上書き-検証

初期値は[モード1]です。

[暗号化優先]/[上書き優先]

[HDDデータ上書き削除]と[HDD暗号化設定]を組合わせて設定する場合に、ハードディスクに蓄積されたデータを上書き削除するとき、暗号化と上書き削除方式のどちらを優先するかを選びます。

  • [暗号化優先] :[上書き削除方式]の[モード1]、[モード2]とは異なる方式で上書きします。[HDDデータ上書き削除]を設定する場合は、[暗号化優先] を選んでください。

  • [上書き優先] :[上書き削除方式]で指定した方式で上書きします。

この設定を変更すると、本機を再起動したあと、ハードディスクのフォーマットが必要になります。データが削除されることを了承の上、設定を変更してください。

初期値は[暗号化優先]です。