ホーム>設定ボタンの説明>回線設定

設定ボタンの説明

回線設定

表示するには:>>表示
  • [ファクス/スキャン]
    • [応用設定]
      • [ファクス設定]
        • [回線設定]

回線の状況に合わせて、ファクス送信のしかたを設定します。

設定

説明

[通信方式]

回線の状況に合わせて、通信方式を変更します。

  • [海外通信モード]:通信状態の悪い地域にファクスを送る場合などに選びます。伝送速度を落として送信します。

  • [ECM]:通常は、ECM(Error Correction Mode)を使って、送信したファクスのデータに誤りがないことを確認しながら通信しますが、通信時間を短縮したい場合は、設定を解除します。

  • [V34]:通常は、スーパーG3モードで通信しますが、スーパーG3モードで通信できない場合は、設定を解除します。

[宛先確認送信]

宛先確認送信機能を使うときに選びます。

ファクス送信に指定したファクス番号と、送信先のファクス番号情報(CSI)とを照合し、一致した場合にファクスを送信します。

[回線指定]

2つの回線をお使いの場合は、送信に使う回線を選びます。

[指定なし]を選ぶと、空いている回線を使って送信します。