ホーム>設定ボタンの説明>直接入力

設定ボタンの説明

直接入力

表示するには:>>表示
  • [ボックス]
    • 任意のボックスを選択
      • [開く]
        • ファイルを選択
          • [送信]
            • [直接入力]

送信のしかたに応じて、宛先の情報を入力します。

設定

説明

[ファクス]

ファクス送信するときに、宛先とするファクス番号を入力します。

[E-mail]

E-mailの添付ファイルとして送信するときに、宛先とするメールアドレスを入力します。

[インターネットファクス]

インターネットファクス送信するときに、宛先とするメールアドレスを入力します。

[IPアドレスファクス]

IPアドレスファクス送信するときに、宛先とするIPアドレスやメールアドレスなどを入力します。

[ファイル送信(SMB)]

ネットワーク上のコンピューターの共有フォルダーへ送信するときに、宛先とするコンピューター名(ホスト名)またはIPアドレスを入力します。

[ファイル送信(FTP)]

FTPサーバーへ送信するときに、宛先とするFTPサーバーのホスト名またはIPアドレスを入力します。

[ファイル送信(WebDAV)]

WebDAVサーバーへ送信するときに、宛先とするWebDAVサーバーのホスト名またはIPアドレスを入力します。

  • 直接入力した宛先を、短縮宛先に登録できます。詳しくは、こちらをごらんください。