ThinPrint機能を使うための設定をします。
ThinPrintは、ThinPrint Engine (.print Engine)から、ThinPrint Client (.print Client)である本機へ印刷ジョブを送信するときに、データの圧縮や帯域制御を行うことで、スピーディーな印刷を実現する機能です。
設定 | 説明 |
---|---|
[使用する]/[使用しない] | ThinPrint機能を使うかどうかを選びます。 本機をThinPrint Client (.print Client)として動作させる場合は、[使用する]を選びます。 初期値は[使用する]です。 |
[ポート番号] | 接続するThinPrint Engine (.print Engine)のポート番号を入力します。 初期値は[4000]です。 |
[圧縮前データサイズ] | ThinPrint Engine (.print Engine)側でデータを圧縮するときの、パケットサイズの上限を指定します。 ThinPrint Engine (.print Engine)は、このサイズごとにデータを圧縮してから、本機に印刷ジョブを送信します。 初期値は[8192]です。 |
[接続タイムアウト] | ThinPrint Engine (.print Engine)からの接続のタイムアウト時間を入力します。 初期値は[90]です。 |
[プリンター名] | ThinPrint Engine (.print Engine)で使用する本機のプリンター名を入力します。 |
[プリンタークラス名] | ThinPrint Engine (.print Engine)で使用する本機のプリンタークラス名を入力します。 |
[証明書検証強度設定] | 証明書の検証を行う場合は、検証する項目を選びます。
|
[Connection Service設定] | Connection Serviceを使うかどうかを選びます。初期値は[使用しない]です。 [使用する]を選んだ場合、次の設定をします。
|
[Connection Service接続確認] | Connection Serviceとの接続状態を表示します。 |
ThinPrint機能を使うには、オプションのi-Option LK-111が必要です。