G3ファクスを送信時にトラブルが発生するとエラー画面が表示され、Txx形式のエラーコードが表示されます。以下の表を参照して処置を行ってください。
コード | 処置 |
---|---|
T00 |
|
T05 | 相手機の状態を確認してください。 |
T08 | 回線状態を確認してください。 |
T18 | 相手機の状態を確認してください。 |
T28 | 相手機の状態を確認してください。 |
T32 | 回線状態を確認してください。 |
T42 | 回線状態を確認してください。 |
T43 | 回線状態を確認してください。 |
T48 |
|
T51 | 回線状態を確認してください。 |
T58 | 相手機にポーリング原稿が登録されていません。相手に原稿をセットするよう連絡してください。 |
T60 | 相手機に送信するためのポーリング原稿を登録してください。 |
T61 | 掲示板ポーリング送信原稿が登録されているか確認してください。 |
T62 | 相手に正しい掲示板ボックス番号を連絡してください。 |
T80 | 回線状態を確認してください。 |
T81 | 回線状態を確認してください。 |
T82 |
|
T85 | 回線状態を確認してください。 |
T89 | 課金管理装置の残高を確認してください。 |
T90 | 送信に使用する回線を指定してください。 |
T91 | 異なる回線を指定して、送信してください。 |
T95 | 回線状態を確認してください。 |
T97 | ファクスボードの状態を確認してください。(サービス実施店にお問い合わせください。) |
T98 | その組合わせの転送は出来ません。転送設定を確認してください。 |
T99 | 電話帳の登録状態を確認してください。 |
G3ファクスを受信時にトラブルが発生するとエラー画面が表示され、Rxx形式のエラーコードが表示されます。以下の表を参照して処置を行ってください。
コード | 処置 |
---|---|
R18 | 自機を確認してください。トナー、記録紙がなければ補充し、メモリーがいっぱいになっている場合は、メモリーを空けてください。 |
R21 | 閉域受信機能をOFFするか、相手機に正しいパスワードを連絡してください。 |
R22 | 閉域受信機能をOFFするか、相手機に正しいパスワードを連絡してください。 |
R32 | ボックス自動生成の設定を変更するか、相手に正しい親展ボックス番号を連絡してください。 |
R50 | 回線状態を確認してください。 |
R51 | 回線状態を確認してください。 |
R60 | 回線状態を確認してください。 |
R63 | 回線状態を確認してください。 |
R69 | 回線状態を確認してください。 |
R72 | 原稿の長さを短くして再送信するよう、相手に連絡してください。 |
R78 | 主電源スイッチをOFF/ONしてください。 |
R79 | 主電源スイッチをOFF/ONしてください。 |
R93 |
|
R94 |
|
R95 | 転送ファクス設定を確認してください。 |
R96 | 相手に正しい親展ボックス番号を連絡してください。 |
R97 | PC-FAX受信設定を確認してください。 |
R99 | 主電源スイッチをOFF/ONしてください。 |