タンデム出力の操作

タンデム出力の方法を説明します。

タンデム出力時の留意点:

タンデム出力マルチジョブ

タンデム出力中に、予約機能で次のジョブを設定すると、そのままタンデム出力できます。予約ジョブは、出力中のジョブを含めて100まで設定できます。

タンデム出力と割込みコピー

割込みコピーは、操作パネル割込みを押した機械だけに有効です。割込みモードになった機械のタンデム出力は、割込みコピーが終了するまで中断されます。

タンデム接続とパワーセーブ機能

  • 相手機がオートローパワー状態のときにタンデム接続すると、相手機はオートローパワーから自動復帰します。

  • 相手機がオートシャットオフ状態のとき、タンデム接続はできません。操作パネルパワーセーブを押して、オートシャットオフを解除してください。

  • タンデム接続中に、相手機がオートローパワー状態になると、タンデム出力するときにオートローパワーから自動復帰します。

  • タンデム接続中に、相手機がオートシャットオフ状態になると、タンデム接続は解除されます。

  • タンデム接続中に、自機がオートローパワー/オートシャットオフになると、タンデム接続は解除されます。自機の任意のボタンを押してオートシャットオフを解除してから、設定しなおしてください。

タンデム接続時のトラブル

相手機が下記の状態のとき、相手機がエラーです 相手機を確認してくださいなどのメッセージが表示され、タンデム接続できません。

  • 相手機がオートシャットオフ状態になっていると、タンデム接続できません。相手機の操作パネルパワーセーブを押して、オートシャットオフを解除します。

  • タンデム接続中に、相手機がオートシャットオフになると、タンデム接続は解除されます。相手機操作パネルパワーセーブを押して、オートシャットオフを解除し、最初から設定しなおしてください。

  • タンデム接続中に、相手機に紙づまりや用紙切れなどのトラブルが発生して、出力できない状態になると、接続はそのままされていますが、出力はできません。相手機のトラブルを処置して、出力できる状態にもどしてください。

  • タンデム接続中に、相手機にタンデムモード以外のジョブが100予約されていると、タンデム出力できません。予約ジョブが相手機で処理されるまでお待ちください。

  1. タンデム接続している2台の機械の主電源スイッチおよび副電源スイッチをONにして、それぞれのコピー画面を表示します。

    • ほそく2台ともコピー画面を表示して、コピーできる状態にします。

  2. 自機にする機械のコピー画面の出力設定を押します。

    出力設定画面が表示されます。

  3. タンデムを押します。

    タンデム設定画面が表示されます。

  4. タンデム設定画面のONを選択して、OKを2回押します。

    重要
    • 相手機のタンデム設定画面でONを選択しないでください。タンデム接続できなくなります。

    • ほそく1台の機械で複数のトレイを使用するコピー条件を設定する場合は、自機/相手機のトレイサイズを合わせます。

    • ほそくタンデム接続中でも、相手機は通常のコピーができます。

  5. 自機側でタンデム出力のコピー条件を設定します。

  6. 自機側で設定部数を入力します。

    100部と入力すると、自機側で50部、相手機側で50部出力されます。

    • ほそく設定部数を2部以上にしないと、タンデム出力はできません。

    • ほそく入力した設定部数が奇数のときは、自機側に1部多く出力されます。

  7. 自機に原稿をセットします。

  8. 自機の操作パネルスタートを押します。

    重要
    • 排紙トレイには、それぞれ積載枚数に制限があります。故障の原因になりますので、制限枚数を超えないよう注意してください。