番号 | 名称 | 説明 |
---|---|---|
1 | サブトレイ | 仕分け処理をしない用紙を排紙します。 |
2 | 上カバー取手左 | 紙づまりのとき、開けて処理します。 |
3 | 上カバー取手右 | 紙づまりのとき、開けて処理します。 |
4 | 用紙取出し表示ランプ | 用紙取出しボタンでスタッカートレイが下降している間、点灯します。 |
5 | 用紙取出しボタン | スタッカートレイに積載された用紙を取出すとき、押します。 |
6 | 大容量スタッカー扉 | スタッカートレイに積載された用紙を取出すとき、開きます。 |
7 | 取手[LS7] | 紙づまりのとき、開けて処理します。 |
8 | 取手[LS6] | 紙づまりのとき、開けて処理します。 |
9 | ツマミ[LS3] | 反時計方向に回して、つまった紙をスタッカートレイ部に送出します。 |
10 | ツマミ[LS2] | 反時計方向に回して、つまった紙をサブトレイに送出します。 |
11 | ツマミ[LS4] | 反時計方向に回して、つまった紙を出口側に送出します。 |
12 | レバー[LS1] | 紙づまりのとき、下に開いて処理します。 |
13 | 紙づまり位置表示パネル | 紙づまりの位置を、LEDの点灯で表示します。 |
14 | スタッカートレイ | 仕分け処理なしの、またはシフト処理をした用紙を積載します。 |
15 | レバー[LS5] | 紙づまりのとき、下に開いて処理します。 |
16 | 台車 | 用紙をスタッカートレイごと搬送します。 |
17 | 用紙ホルダー | 用紙ストッパーを取付けます。 |
18 | 用紙ストッパー | 用紙を押さえつけることで、用紙崩れを防ぎます。 |