ホーム
よくあるご質問
サイトマップ
検索
User's Guide
ホーム
設定と調整
設定メニュー/カウンター
ユーザー設定
プリンター設定
設定と調整
すべて開く
すべて閉じる
別画面で開く
選んで印刷
事前の設定と調整
調整
設定メニュー/カウンター
設定項目一覧
スキャン宛先登録
E-mailアドレスを宛先に登録する
ボックスを宛先に登録する
FTPサーバーを宛先に登録する
SMBサーバーを宛先に登録する
WebDAVサーバーを宛先に登録する
グループを宛先に登録する
宛先の情報を変更および宛先を削除する
E-mailの件名および本文を登録する
ユーザー設定
環境設定
言語設定:画面に表示する言語を選択する
単位系設定:数値の単位を選択する
給紙トレイ設定
用紙設定:使用する用紙の条件を登録する
給紙トレイ自動選択:給紙トレイの自動切替えを設定する
自動用紙の種類選択:給紙トレイ自動切替え時の用紙条件を設定する
リセット設定
オートリセット設定:オートリセットの時間を設定する
モードリセット設定:機能のリセット条件を設定する
デフォルト画面設定:最初に表示する画面を選択する
登録倍率設定:倍率を登録する
パワーセーブ設定
パワーセーブ機能設定:パワーセーブモードを選択する
ErP設定:主電源スイッチを自動的にOFFにする
主電源自動OFF設定:主電源スイッチを自動的にOFFにする
日時設定:日時を設定する
操作/報知音設定
音量設定:操作時/報知時の音量を設定する
報知音項目別設定:報知音を項目別に設定する
キー応答時間:キーやボタンの反応時間を設定する
ショートカットキー登録:カスタマイズした操作を登録する
サービスポート機器設定:サービスポートに接続した機器の使用を選択する
マウス設定:マウスを接続した際の各種設定を行う
初期設定
コピー初期設定:コピー時の初期条件を設定する
スキャン初期設定:スキャン時の初期条件を設定する
保存初期設定:保存時の初期条件を設定する
共通設定:本機のさまざまな動作を設定する
コピー設定:コピー時のさまざまな動作を設定する
スキャン設定:スキャン機能の初期値を設定する
プリンター設定
輪郭処理:印刷時の輪郭処理を選択する
画質設定
原稿濃度シフト:原稿濃度のシフト量を調節する
ACS調整:ACSの検知機能を調整する
画像濃度選択:画像濃度の設定幅を変更する
パスワード変更:ユーザーパスワードを変更する
管理者設定
環境設定
パワーセーブ設定
パワーセーブ機能設定:パワーセーブモードを選択する
ErP設定:主電源スイッチを自動的にOFFにする
主電源自動OFF設定:主電源スイッチを自動的にOFFにする
日時設定:日時を設定する
ウィークリータイマー設定
ウィークリータイマー使用設定:ウィークリータイマーの使用の有無を選択する
タイマー予約時刻設定:本機のON時刻/OFF時刻を設定する
動作日設定:タイマーが作動する日を設定する
昼休みOFF機能設定:本機を使用しない時間を設定する
時間外パスワード設定:時間外に使用するときのパスワードを設定する
ユーザー操作禁止設定
プログラムロック/削除
コピープログラム:コピープログラムをロック/削除する
スキャンプログラム:スキャンプログラムをロック/削除する
保存プログラム:保存プログラムをロック/削除する
変更禁止設定:宛先と倍率の変更禁止を設定する
スキャン使用禁止設定:宛先の使用禁止を設定する
機能使用禁止設定:本機の機能の使用禁止を設定する
エキスパート調整
自動下地濃度レベル調整:下地調整が自動のときのカラー/ブラックの濃度レベルを変更する
消去補正
原稿外消去:原稿の外側の余白部分を消去する
原稿外消去動作設定:原稿外消去時の原稿濃度を設定する
ADF枠消し:ADF使用時の枠消し機能を設定する
プリンター調整
先端タイミング調整:プリンターの通紙方向画像先端位置を調整する
片寄り調整:プリンターの通紙交差方向の画像片寄りを調整する
通紙方向倍率調整:プリンターの通紙方向の倍率を調整する
通紙交差方向倍率調整:プリンターの通紙交差方向の倍率を調整する
先端イレース調整:印刷時の原稿消去量を調整する
レジストループ量調整:レジストローラー部の用紙ループ量を調整する
プレレジスト量調整:トレイ部のプレレジストループローラー部の用紙ループ量を調整する
プリントジョブJAM設定: 片寄りによる紙づまりの検知を設定する
フィニッシャー調整:フィニッシャーを調整する
スキャン調整:スキャン機能を調整する
画質調整
IDCセンサー調整:IDCセンサーを補正する
ハイライト自動調整:ハイライト部の階調と地肌濃度を自動調整する
ハイライト調整:ハイライト部の階調と地肌濃度を調整する
カスタムスクリーン:スクリーンタイプを選択する
コントローラー画像圧縮設定:イメージ部の文字/線画の輪郭のがたつきを調整する
トーンカーブタグ別設定:タグ別にトーンカーブ調整ができるように設定する
濃度バランス調整
適用される濃度バランス調整値について
測色データを登録して自動調整する
濃度バランスチャートを出力する
測色器で濃度バランスチャートを測色する
測色データを本機に登録する
新規に濃度バランス調整値を入力して手動で調整する
既存の濃度バランス調整値を手動で調整する
濃度バランス調整値を複製/削除する
濃度バランス調整値を有効/無効にする
ADF調整
ADF原稿停止位置調整:ADFでの原稿スキャン時の読込み開始位置、通紙交差方向の画像片寄りを調整する
ADF原稿停止位置自動調整:ADFでの原稿スキャン時の読込み開始位置、通紙交差方向の画像片寄りを自動で調整する
通紙方向倍率調整:ADFでの原稿スキャン時の通紙方向倍率を調整する
通紙方向倍率自動調整:ADFでの原稿スキャン時の通紙方向倍率を自動で調整する
スジ検出設定(オモテ面):オモテ面に白スジができたときの検出動作を設定する
スジ検出設定(ウラ面):ウラ面に白スジができたときの検出動作を設定する
ウラ面ホーム読取り位置調整:シェーディング軸のホーム位置を調整する
ウラ面通紙方向倍率調整:ADFでのウラ面の通紙方向倍率を調整する
ウラ面通紙方向倍率自動調整:ADFでのウラ面の通紙方向倍率を自動で調整する
ウラ面主走査方向倍率調整:ADFでのウラ面の通紙交差方向倍率を調整する
ウラ面主走査方向倍率自動調整:ADFでのウラ面の通紙交差方向倍率を自動で調整する
コーナーステープル(奥側)角度設定:左コーナーのステープルのとじかたを設定する
リスト/カウンター:リストを印刷する
サイズ設定
原稿ガラス原稿サイズ検知:原稿ガラス使用時の原稿サイズ検知を設定する
Kサイズ:Kサイズ紙の使用の有無を選択する
ADF/原稿ガラス優先サイズ設定:検知時に優先するサイズを選択する
A4インデックス紙耳幅設定:A4サイズのインデックス紙の耳幅を設定する
任意スタンプ設定:任意スタンプを設定する
操作画面カスタマイズ設定
表紙文字太さ設定:操作画面に表示される文字の太さを設定する
コピー画面カスタマイズ設定:コピー画面をカスタマイズする
スキャン画面カスタマイズ設定:スキャン画面をカスタマイズする
保存画面カスタマイズ設定:保存画面をカスタマイズする
機械状態ファンクションキー設定:機械状態画面のファンクションキーの位置を変更する
管理者登録:管理者情報を登録する
スキャン宛先登録:宛先およびE-mailの件名と本文を登録する
ユーザー認証/部門管理:ユーザー認証/部門管理を設定する
認証方式:認証時の条件を設定する
ユーザー認証設定
管理設定:認証画面にユーザー名を一覧表示する
ユーザー登録:ユーザー登録を追加/変更/削除する
ユーザーカウンター:ユーザーごとのカウンターをリセットする
部門管理
部門登録:部門登録を追加/変更/削除する
部門カウンター:部門ごとのカウンターをリセットする
認証指定なし印刷:認証せずに印刷を許可する
外部サーバー設定:外部サーバー認証で使用するサーバーを設定する
認証装置設定:認証装置の設定をする
ユーザー/部門共通設定:認証をログアウトするときの確認画面を表示する
ネットワーク設定
NIC設定:本機のネットワーク情報を設定する
コントローラーNIC設定メニュー:コントローラーのネットワーク情報を設定する
メール初期設定:E-mailの情報を設定する
http通信設定:http通信の情報を設定する
簡単セキュリティー設定
簡易IPフィルタリング:本機への接続を制限する
管理者パスワード:管理者パスワードを変更して管理者認証機能をONにする
パスワード規約設定:パスワード規約を有効にする
Web Utilities設定:Web Utilities機能の使用の有無を選択する
PSWC設定:PageScope Web Connection機能の使用の有無を選択する
セキュリティー警告表示設定:セキュリティー警告表示の有無を選択する
共通設定:本機のさまざまな動作を設定する
コピー設定:コピー時のさまざまな動作を設定する
スキャン設定:スキャン機能の初期値を設定する
システム連携
OpenAPI設定:OpenAPIの情報を設定する
管理者発信:サービス実施店にメンテナンスの連絡をする
セキュリティー設定
管理者パスワード:管理者パスワードを変更する
HDD管理設定
HDDロックパスワード:HDDロックパスワードを変更する
一時データ上書き削除設定:一時データの上書き削除を設定する
全データ上書き削除設定:全データを上書き削除するときの消去モードを設定する
一時保存ジョブ削除:一時保存したジョブを削除する
HDDジョブ削除:HDDに保存したジョブを削除する
機密ジョブ削除:機密ジョブを削除する
HDDリストア/バックアップ:HDDのデータをバックアップ/リストアする
HDD暗号化設定:HDD暗号化機能を設定する
保存ジョブ自動削除期間:保存ジョブを自動削除するまでの期間を設定する
セキュリティー強化設定:セキュリティー強化モードのON/OFFを選択する
OpenAPI認証管理設定:禁止コードを登録する
コントローラー管理者設定
ソフトメモリースイッチ設定:ソフトメモリースイッチを設定する
機械状態初期設定:すべての設定を初期状態に戻す
セキュリティー印刷のみ許可設定:セキュリティー印刷のみ印刷を許可する
タッチパネル調整:タッチパネルの反応を確認する
簡単セキュリティー設定
簡単セキュリティー設定メニュー画面を表示する
簡易IPフィルタリング:本機への接続を制限する
管理者パスワード:管理者パスワードを変更して管理者認証機能をONにする
パスワード規約設定:パスワード規約を有効にする
Web Utilities設定:Web Utilities機能の使用の有無を選択する
PSWC設定:PageScope Web Connection機能の使用の有無を選択する
セキュリティー警告表示設定:セキュリティー警告表示の有無を選択する
セキュリティー警告表示が表示されたら
このページを印刷
プリンター設定
プリンター設定について説明します。
左の目次から、知りたい項目を選択してください。
プリント
アプリケーション
スキャン
コピー
ジョブの保存と編集
設定と調整
機械情報
仕上りイメージを選ぶ
仕上りを調整する
便利な機能を活用する