ホーム コピー用紙設定:給紙トレイの用紙を設定する

[用紙設定]:給紙トレイの用紙を設定する

各トレイにはあらかじめ、用紙条件が設定されています。設定と違う用紙をトレイにセットしたときは、下記の手順に従って、[用紙設定]を変更します。

  1. セットする用紙と異なる用紙条件が設定されているトレイに用紙をセットします。

  2. [コピー]タブを押して、[コピー]画面を表示します。

  3. [用紙]下に表示されている各トレイの用紙設定を確認します。

    • トレイに設定されている用紙設定のうち、[サイズ][名称][坪量][残量][色紙][パンチ][表裏調整]が表示されています。[名称]は、用紙種類を表示しますが、登録された用紙条件を設定呼出ししているときは、用紙プロファイル名を表示します。

  4. [用紙設定]を押します。

    • [コピー]画面の[用紙設定][機械状態]画面の[用紙設定]のどちらを押しても同じ設定ができます。

    [用紙設定]画面が表示されます。

  5. 用紙設定を変更するトレイボタンを押します。

    • トレイボタンは、[用紙設定]画面左側に表示されています。トレイボタンを押すと、選択したトレイに設定されている用紙条件を右側に表示します。

  6. [設定呼出し]または[設定変更]を押します。

    [設定呼出し]を押すと、[設定呼出し]画面を表示し、設定登録した用紙条件が選択できます。手順7に進みます。

    [設定変更]を押すと、[個別設定変更]画面を表示し、用紙条件を個別に設定できます。手順11に進みます。

  7. [設定呼出し]画面の[]または[] を押して、登録されている用紙条件のリストから、任意の行を押します。

    選択された用紙の行が反転します。

    • 登録された用紙条件と選択したトレイの仕様が合わないと、グレーアウトしてその用紙条件の行は選択できません。使用するトレイを変更してください。

  8. [詳細確認]を押します。

    選択した用紙条件の詳細を表示します。確認したら[閉じる]を押します。

  9. [設定呼出し]画面の[OK]を押します。

    [用紙設定]画面に戻ります。

    • [用紙プロファイル名]は、呼出した用紙条件のプロファイル名にかわります。

    呼出した用紙条件に変更がない場合は、手順32に進みます。

  10. [設定変更]を押します。

  11. [用紙種類]下のボタンから1つを選択します。

    • [塗工紙GL][塗工紙ML][塗工紙GO][塗工紙MO]は、[坪量]を81 g/m2以上に設定すると選択できます。

  12. [用紙サイズ]を押します。

    [サイズ設定]画面が表示されます。

  13. [定形サイズ][不定形サイズ][インデックス紙]から目的のボタンを1つ選択します。

    [定形サイズ]を選択したときは、手順14に進みます。

    [不定形サイズ]を選択したときは、手順15に進みます。

    [インデックス紙]を選択したときは、手順16に進みます。

    • 手順5で[PB]を選択したとき、[定形サイズ][インデックス紙]は表示されません。

  14. [定形サイズ]を選択し、そのトレイに定形サイズの用紙をセットしたとき、自動的に定形サイズを検知します。

    • 機械がサイズを検知するとき、サイズの違いがあまりなく、機械では区別できないサイズ群があります。これらのサイズを1つに特定して、機械で判断するようにします。

    [検知サイズ設定]を押します。[検知サイズ設定]画面が表示されます。

    タテ列で区切られているサイズ群が、区別のむずかしいサイズです。タテ列のサイズの1つを押して選択します。[OK]を押します。

    • 検知する定形サイズは、給紙トレイによって異なります。

    手順17に進みます。

  15. [不定形サイズ]を選択すると、[不定形サイズ設定]画面を表示します。

    不定形サイズの数値を入力する:

    • [(1)]を押し、画面のテンキーや[][]または操作パネルテンキーを押して、用紙のタテサイズを入力します。

    • [(2)]を押し、画面のテンキーや[][]または操作パネルテンキーを押して、用紙のヨコサイズを入力します。

    • [(3)]を押し、画面のテンキーや[][]または操作パネルテンキーを押して、中とじ/重ね中折り時の表紙の断裁量を入力します。断裁量入力のボタンは中とじ機 SD-506を装着したときに表示されます。

    数値入力した不定形サイズを登録する:

    • 数値を入力後、[サイズ登録]を押します。[サイズ登録]画面が表示されます。

    • [前頁]または[次頁]を押して、目的の登録場所を表示します。[01][20]まで表示します。

    • 登録場所の左側のナンバーボタンを押して、[追加]を押します。[不定形サイズ名称設定]画面を表示します。

    • 名前を入力します。半角で20文字まで入力できます。

    • [OK]を押します。

    事前に登録した不定形サイズを読出す:

    • [サイズ読出し]を押します。[サイズ読出し]画面が表示されます。

    • [前頁]または[次頁]を押して、目的の不定形サイズを表示します。[01][20]まで表示します。

    • 使用する不定形サイズの左側のナンバーボタンを押して、[OK]を押します。

    手順17に進みます。

  16. [インデックス紙]を選択すると、[インデックス紙設定]画面を表示します。

    [A4T]または[8.511T]を選択します。

    画面のテンキーや[][]または操作パネルテンキー押して、インデックス数を入力します。インデックス数は、1 ~ 15の範囲で設定できます。

    [OK]を押します。

  17. [坪量]を押します。

    [坪量]画面が表示されます。[坪量設定]下の坪量ボタンを1つ選択します。

    • くるみ製本機 PB-503の表紙トレイ[PB]は、[(1)55-61 g/m2][(2)62-74 g/m2][(3)75-80 g/m2][(9)217-256 g/m2][(10)257-300 g/m2][(11)301-350 g/m2]を選択できません。

    • 折り機 FD-503 のポストインサーター上段トレイ[PI1]下段トレイ[PI2]は、[(11)301-350 g/m2]を選択できません。また、くるみ製本機 PB-503が装着されていて、くるみ製本の表紙をセットするときは、[(1)55-61 g/m2][(2)62-74 g/m2][(3)75-80 g/m2][(9)217-256 g/m2][(10)257-300 g/m2]を選択しても、操作パネルスタートは押せません。

    • ポストインサーターPI-502上段トレイ[PI1]下段トレイ[PI2]は、[(11)301-350 g/m2]を選択できません。

    [坪量単位切替]下の坪量単位ボタンを1つ選択します。坪量表示が選択した坪量単位に切替わります。

  18. [色紙]を押します。

    任意の色紙ボタンを1つ選択します。

    任意の色名を設定する:

    [ユーザー定義色]を押します。[色紙名称入力]画面が表示されます。

    任意の色名を入力します。半角20文字まで入力できます。

    [OK]を押します。

    • 設定した色名を変更するときは、[色紙名称入力]を押すと[色紙名称入力]画面が表示され、変更できます。

    任意の色名を登録する:

    [登録]を押します。[色紙名称登録]画面が表示されます。

    [前頁]または[次頁]を押して、登録するナンバーボタンを表示します。[001][100]まで表示されます。

    登録するナンバーボタンを押してから、[追加]を押します。

    登録する色名を入力して、[OK]を押します。

    • 登録した色名を削除するときは、削除するナンバーボタンを押してから、[削除]を押します。

    事前に登録した色名を呼出す:

    [読出し]を押します。[色紙名称読出し]画面が表示されます。

    [前頁]または[次頁]を押して、目的の色名を表示します。[001][100]まで表示されます。

    使用する色名の左側のナンバーボタンを押して、[OK]を押します。

  19. [パンチ]を押します。

    パンチ穴付きの用紙をセットする場合は[パンチ穴あり]、セットしない場合は[パンチ穴なし]を選択します。

  20. [表裏調整]を押します。

    [表裏調整]画面が表示されます。

    表裏調整について詳細は、表裏調整をごらんください。

    [オモテ]または[ウラ][倍率][イメージシフト][レジストループ][チャート調整]の設定を変更すると、[個別設定変更]画面の[表裏調整]の表示が[オフセット変更あり]にかわります。

    [クリア]を押すと、ボタンが反転している部分の設定が初期値に戻ります。

    画面右上にある[リセット]を押すと、ボタンが反転している部分に加え、ボタンが反転していない部分の設定も初期値に戻りますので、ご注意ください。

  21. [カール調整]を押します。

    [カール調整]画面が表示されます。

    カール調整について詳細は、カール調整:用紙の反りを抑える(中継搬送ユニット RU-511)をごらんください。

    • [カラー用紙]の坪量を55 g/m2 ~ 135 g/m2に設定したり、[塗工紙GL][塗工紙ML][塗工紙GO][塗工紙MO]の坪量を81 g/m2 ~ 135 g/m2に設定したりすると、[加湿設定]は使用できなくなり、[ON][OFF]を選択できません。

    • [加湿設定]は、加湿キット HM-101が装着されているときだけ、表示されます。

  22. [エアーブロー]を押します。

    手順5で、ペーパーフィーダーユニット PF-707またはペーパーフィーダーユニットPF-708[トレイ1][トレイ9]を選択して[エアーブロー]を押すと、下記の[エアーブロー]画面が表示されます。

    [自動]または[手動]を選択します。

    • [手動]を選択した場合は、[先端風量設定][サイド風量設定][弱く][強く]を押して、風量を9段階で切替えることができます。
      また、サイド風量設定では、[OFF]を選択することができます。

    手順5で、くるみ製本機 PB-503[PB]を選択して[エアーブロー]を押すと、下記の[エアーブロー]画面が表示されます。

    [自動][ON]、または[OFF]から1つ選択します。

    [OK]を押します。

  23. [厚さ]を押します。

    • [厚さ]は、イメージコントローラー IC-602を装着すると使用できます。

    [厚さ]下の任意のボタンを選択します。

    [指定する]を選択すると、テンキーが表示されます。画面のテンキーまたは[][]を押して調整範囲を入力します。0.050 mm ~ 0.500 mmの範囲で入力できます。

    • 入力した数値は、画面左側の[厚さ]の横に表示されます。0.050 mm以下の数値を入力しても、0.050 mmに設定されます。

  24. [プロセス調整]を押します。

    • [プロセス調整]は、初期設定では表示されません。[機械状態]画面や[コピー]画面の用紙設定でプロセス調整を行う場合は、サービス実施店にお問い合わせください。

    • [2次転写出力調整(オモテ)]から[次頁]を押して表示される[後端イレース量]は、調整する項目のボタンを選択し、画面のテンキーや[][]または操作パネルテンキーを押して数字を入力します。

    • [+/-]を押して、数値のプラス/マイナスを設定します。

    • [次頁]を押して設定画面を表示します。

    • 以下の項目について設定します。
      [総トナー量上限制御][トレイ別濃度調整(YMC)][トレイ別濃度調整(K)][トレイ切替え時間短縮設定(坪量混載ジョブ時)][重送検知][片寄り検知JAM][中間転写分離設定][厚紙BKモード][用紙レジスト補正機能][定着エアー分離 風量設定]

    • 設定を確定するため、[OK]を押します。設定しないときは[キャンセル]を押します。

  25. [出力紙濃度調整]を押します。

    [出力紙濃度調整]画面が表示されます。

    • 出力紙濃度調整は、[調整メニュー]画面の[出力紙濃度調整] - [基本設定][出力紙濃度調整の使用][する]にしたとき、設定できます。

    [デフォルト]または[登録調整値]を押します。

    • [デフォルト]を選択すると、機械にあらかじめ設定されている補正値をもとに、ガンマ補正(出力紙濃度調整)します。

    • [登録調整値]を選択すると、[用紙別カラーセンサー調整リスト]画面が表示されます。

    任意の登録名を選択して[OK]を押します。[用紙別カラーセンサー調整リスト]画面に表示されているリストは、[調整メニュー]画面の[出力紙濃度調整]で登録した用紙別カラーセンサー調整値です。

  26. [OK]を押します。

    [用紙設定]画面に戻ります。設定した新しい用紙条件が表示されます。

    • 用紙設定を終了するときは、[閉じる]を押します。[機械状態]画面または[コピー]画面に戻ります。

    • 手順11 ~ 手順26で設定した用紙条件を登録するときは、手順27に進みます。

  27. [設定登録]を押します。

    [設定登録]画面が表示されます。

  28. []または[]押して、[用紙プロファイル]のリストから任意の欄を選択します。

    [用紙プロファイル名設定]画面が表示されます。

    • このときすでに[用紙プロファイル]を表示している欄を選択すると、上書きされ、登録していた用紙条件はなくなります。

  29. 用紙プロファイル名を入力します。

    • 用紙プロファイル名は、全角で25文字、半角で50文字まで入力できます。

  30. [OK]を押します。

    [設定登録]画面に戻ります。

  31. [閉じる]を押します。

    [用紙設定]画面に戻ります。

  32. [閉じる]を押します。

    [機械状態]画面または[コピー]画面に戻ります。