消耗品の交換メッセージが表示されたら

トナーボトルを交換して下さい

トナーボトルが空になり、トナーホッパー内の残量も少なくなると、補給/廃棄部材表示部のトナーボトル表示が黄色に点灯し、トナーボトルを交換して下さいのメッセージを表示して、交換時期をお知らせします。
トナーボトルの交換を行ってください。

参考
  • 印刷の途中でもトナーボトルの交換はできます。

トナーボトルの交換方法について詳しくは、トナーボトルを交換するをごらんください。

重要
  • トナーホッパーのトナーもなくなると、画面のメッセージ表示部にトナーがなくなりました トナーを入れて下さいのメッセージを表示して機械は停止します。

廃棄トナーボックスを交換して下さい

廃棄トナーボックスに廃トナーがたまって交換時期になると、廃棄トナーボックスを交換して下さいのメッセージを表示して、交換時期をお知らせします。
廃棄トナーボックスの交換を行ってください。

参考
  • 機械状態画面の補給/廃棄部材の廃棄トナーボックス表示が赤色に点灯して文字が黄色に変わります。廃トナーがたまって交換時期になったことをお知らせします。

廃棄トナーボックスの交換方法について詳しくは、廃棄トナーボックスを交換するをごらんください。

重要
  • 廃棄トナーボックスが廃トナーでいっぱいになると廃棄トナーボックスが一杯です ボックスを交換して下さいのメッセージを表示して機械は停止します。

ステープラーに針を補給して下さい

フィニッシャーのステープル針がなくなると、ステープル針の補給メッセージが表示されます。
装着しているフィニッシャーの種類やステープラーの箇所によってメッセージが変わります。メッセージに従って、ステープル針の補給を行ってください。

参考
  • 機械状態画面の補給/廃棄部材の表示が赤色に点灯して、ステープル針の文字が黄色に変わります。ステープル針がなくなったことをお知らせします。

ステープル針の補給方法について詳しくは、ステープル針を補給するをごらんください。