本機でスキャンしたジョブ([コピー]画面や[保存]画面でスキャンしたジョブ)、コンピューターからの印刷ジョブを、一時保存ジョブやHDD保存ジョブとして保存できます。
一時保存ジョブは、印刷したり、ジョブチケットやページを編集したり、複製したりできます。また、HDD保存ジョブとして 保存することもできます。
HDD保存ジョブは、印刷したり、ネットワーク上のコンピューターへ送信したりできます。また、一時保存ジョブとして読出すこともできます。
さらに、フォルダーやボックスでHDD保存ジョブを管理できます。
ジョブの一時保存とHDD保存の比較
一時保存
一時保存のしかた
[コピー]画面や[保存]画面からスキャンしたジョブを一時保存する
印刷ジョブを一時保存する
[出力予約ジョブ]画面の待機中ジョブを一時保存する
[読出し]画面のHDD保存ジョブを、一時保存ジョブとして読出す
[一時保存ジョブ]画面でできること
出力([通常]、[プルーフ]、[プルーフ(先頭1枚)]、[ウエイト])
編集([ジョブチケット編集]、[ページ編集]、[結合])
複製
削除
HDD保存
最大500ジョブまで保存できます。
本機の電源をOFFにしても、一時保存したジョブは保持されます。
HDD保存
HDD保存のしかた
[コピー]画面や[保存]画面からスキャンしたジョブをHDD保存する
印刷ジョブをHDD保存する
[一時保存ジョブ]画面の一時保存ジョブを、HDD保存する
[読出し]画面でできること
印刷([通常]、[プルーフ]、[プルーフ(先頭1枚)]、[ウエイト])
一時保存への読出し
削除
ネットワーク上のコンピューターへの送信(FTP/SMB/WebDAV)
HDD保存ジョブの保存場所
第1階層(ルートディレクトリー):
最上位の保存場所。ルートディレクトリーには、最大100のジョブを保存できます。工場出荷時に1つのPublicフォルダーが作成されています。さらに、最大1,000のフォルダーを作成できます。
第2階層(フォルダー):
1つのフォルダーには、最大100のジョブを保存でき、最大1,000のボックスを作成できます。
第3階層(ボックス):
1つのボックスには、最大1,000のジョブを保存できます。
コピージョブの一時保存、HDD保存については、保存設定:コピージョブを一時保存したりHDD保存したりするをごらんください。
スキャンジョブの一時保存、HDD保存については、保存画面をごらんください。
印刷ジョブの一時保存、HDD保存については、本機に一時保存/HDD保存した印刷ジョブを出力するをごらんください。
一時保存ジョブのHDD保存については、一時保存ジョブをHDD保存するをごらんください。
HDD保存ジョブの一時保存への読出しについては、HDD保存ジョブを読出すをごらんください。