No. | 名称 | 説明 |
---|---|---|
1 | 第2排紙トレイ | 印刷された用紙が排紙されます。 |
2 | 第1排紙トレイ | 印刷された用紙が排紙されます。 |
3 | 前ドア | 紙づまり、針づまり、ステープルカートリッジ交換時に開きます。 |
4 | 水平搬送ユニットカバー | 印刷された用紙が排紙されます。 水平搬送部で紙づまりをおこした用紙を取出すときに開きます。 |
5 | ガイドレバー[FS4] | 紙づまりの処理をするときに開きます。 |
6 | ガイドレバー[FS5] | 紙づまりの処理をするときに開きます。 |
7 | 紙づまり処理ダイアル[FS3] | フィニッシャー内で紙づまりをおこした用紙を取出すときに回します。 |
8 | 紙づまり処理ダイアル[FS1] | フィニッシャー内で紙づまりをおこした用紙を取出すときに回します。 |
9 | パンチキット | フィニッシャーにパンチキットを装着することで、印刷された用紙にファイリング用の穴(パンチ穴) をあけます。 |
10 | パンチ廃棄ボックス | パンチ機能によりたまったパンチくずを処理するときに取出します。 |
11 | ステープルカートリッジ | 針づまりやステープルカートリッジ交換時にフィニッシャーから取出します。 |
12 | 針くずボックス | カットされた針くずを処理するときに取出します。 |
13 | 取っ手[SD2] | 紙づまりの処理をするときに開きます。 |
14 | 取っ手[SD1] | 中とじ機を出し入れするときにここを持って行います。 |
15 | 紙づまり処理ダイアル[SD3] | フィニッシャー内で紙づまりをおこした用紙を取出すときに回します。 |
16 | 中とじ機 | 紙づまり、針づまり、サドルステープルカートリッジ交換時に引出します。 |
17 | マニュアルステープル | 印刷した用紙のコーナーを手動でとじることができます。 詳しくは、マニュアルステープルの使い方をごらんください。 |
18 | Z折りユニット | フィニッシャーにZ折りユニットを装着することで、コピーした用紙の長辺をZ折りにしてから排紙します。 |
19 | 紙づまり処理ダイアル[FS2] | フィニッシャー内で紙づまりをおこした用紙を取出すときに回します。 |
20 | ガイドレバー[FS9] | 紙づまりの処理をするときに開きます。 |
21 | ガイドレバー[FS8] | 紙づまりの処理をするときに開きます。 |
22 | ガイドレバー[FS7] | 紙づまりの処理をするときに開きます。 |
23 | ガイドレバー[FS6] | 紙づまりの処理をするときに開きます。 |
24 | サドルステープルカートリッジ1 | 針づまりやサドルステープルカートリッジ交換時に中とじ機から取出します。 |
25 | サドルステープルカートリッジ2 | 針づまりやサドルステープルカートリッジ交換時に中とじ機から取出します。 |
26 | ガイドレバー[SD4] | 紙づまりの処理をするときに開きます。 |
27 | ガイドレバー[SD5] | 紙づまりの処理をするときに開きます。 |
28 | 折り排紙トレイ | 印刷された紙折り/中とじ用紙が排紙されます。 |
29 | ストッパー | 排紙された用紙の落下を防止します。 排紙トレイの角度を変更できます。詳しくは、サービス実施店にお問い合わせください。 |