ユーザーズガイド
ブックマーク
| 絞込み検索
タイトルで絞る
すべてクリア
検索
ホーム
はじめに
困ったときは
よくあるご質問
トラブルシューティング
基本機能
プリント
コピー
スキャン
ボックス
ファクス
ネットワークファクス
PC-FAX
ユーザー補助と拡張機能
アクセシビリティー
拡張機能
各部の名称やお手入れ方法
本機について
操作パネルについて
メンテナンス
設定
機能 / 設定キーの説明
Web 設定ツール
使い方から絞込み
目的から探す
セキュリティー向上
コスト削減
イラスト検索
出力したいイメージを探す
使いたい機能を探す
すべて開く
すべて閉じる
メンテナンス
用紙を補給する
用紙の補給メッセージ
用紙の補給のしかた
消耗品交換のメッセージを確認する
トナーカートリッジについて
ドラムユニットについて
現像ユニットについて
廃棄トナーボックスについて
ステープルカートリッジについて
パンチくずについて
消耗品を交換する
トナーカートリッジの交換
廃棄トナーボックスの交換
ドラムユニットの交換
フィニッシャー/中とじ機のステープルカートリッジの交換
ステープルカートリッジの交換
サドルステープルカートリッジの交換
パンチくずの処理
カウンターを確認する
カウンターの確認方法
カウンターの内容
節約の度合いを確認する(Eco指標)
Eco指標の確認方法
Eco指標の内容
本機のお手入れをする
ホーム
>
メンテナンス
> 消耗品を交換する > トナーカートリッジの交換
トナーカートリッジ
の交換
参考
新しい
トナーカートリッジ
は上下に5~10回程度よく振ってから取付けてください。
使用済みの
トナーカートリッジ
はサービス実施店が回収しますので、個装箱に入れて保管しておいてください。
トナーカートリッジ
(トナー容器)を無理に開けたり、分解したりしないでください。
トナーカートリッジ
(トナー容器)内にトナーが残っていても、無理にトナーを取出したり、捨てたりしないでください。
警告
トナーまたはトナーの入った容器(トナーカートリッジ、現像ユニットや廃棄トナーボックスなど)を火中に投じないでください。トナーが飛び散り、やけどのおそれがあります。
注意
トナーの入った容器(トナーカートリッジ、現像ユニットや廃棄トナーボックスなど)を子供の手の届くところに放置しないでください。なめたり食べたりすると健康に障害を来す原因になることがあります。
トナーの入った容器(トナーカートリッジ、現像ユニットや廃棄トナーボックスなど)は、精密機器や記憶媒体などの磁気に弱いものの近くには保管しないでください。これら製品の機能に障害を与える可能性があります。
トナーの入った容器(トナーカートリッジ、現像ユニットや廃棄トナーボックスなど)は、無理に開けたりしないでください。トナーが漏出した場合には、トナーの吸引および皮膚接触を極力避けてください。
トナーが服や手についた場合には、石鹸を使って水でよく洗流してください。
トナーを吸入した場合には、新鮮な空気の場所に移動し、大量の水でよくうがいをしてください。咳などの症状がでるようであれば、医師の診察を受けてください。
トナーが目に入った場合には、ただちに流水で15分以上洗流してください。刺激が残るようであれば、医師の診察を受けてください。
トナーを飲込んだ場合には、口の中をよくすすぎ、コップ1、2杯の水をお飲みください。必要に応じて医師の診察を受けてください。
ブックマーク
ページ右上の
をクリックまたはタップすると
になりブックマークとして登録されます。
すべてを選択
選択を解除
ブックマークから削除
タイトルで絞る
条件を追加
タイトルで絞る
検索の対象範囲を本ユーザーズガイドのメニューの中から絞り込むことができます。
複数選択が可能です。