ホームWeb設定ツール本機のファームウェアを更新する

本機のファームウェアを更新する

概要

本機のファームウェア、設定情報を外部からダウンロードして、更新できます。

ファームウェア、設定情報をダウンロードしている間も、本機を使うことができます。

本機のファームウェア、設定情報を外部からダウンロードして更新する場合は、次の手順で操作してください。

  • ファームウェア、設定情報の更新を行うには、サービスエンジニアによる設定が必要です。詳しくは、サービス実施店にお問い合わせください。

  1. ファームウェアをダウンロードするための準備をする

    • ダウンロード方法には、FTP経由でダウンロードする方法と、HTTP経由でダウンロードする方法があります。お使いの環境に合わせて、プロキシサーバーを設定してください。

    • FTP経由でダウンロードする場合の設定のしかたは、こちらをごらんください。

    • HTTP経由でダウンロードする場合の設定のしかたは、こちらをごらんください。

  2. 本機のファームウェアを更新する

    • 時刻を指定して自動で更新する場合は、こちらをごらんください。

    • 手動で更新する場合は、こちらをごらんください。

FTP経由でファームウェアをダウンロードするための準備をする

FTP経由で、本機にファームウェアをダウンロードするための設定をします。

管理者モードの[ネットワーク]-[本体更新設定]-[Internet ISW設定]-[FTPサーバー設定]で、次の設定をします。

設定

説明

[FTPサーバー設定]

プロキシ経由でインターネットに接続する場合は、[使用する]を選びます。

初期値は[使用しない]です。

[プロキシサーバーアドレス]

プロキシサーバーのアドレスを入力します。

次のいずれかのフォーマットで入力します。

  • ホスト名の入力例:「host.example.com」

  • IPアドレス(IPv4)の入力例:「192.168.1.1」

  • IPアドレス(IPv6)の入力例:「fe80::220:6bff:fe10:2f16」

[プロキシサーバーポート番号]

必要に応じて、プロキシサーバーのポート番号を変更します。

初期値は[21]です。

HTTP経由でファームウェアをダウンロードするための準備をする

HTTP経由で、本機にファームウェアをダウンロードするための設定をします。

管理者モードの[ネットワーク]-[本体更新設定]-[HTTPプロキシ設定]で、次の設定をします。

設定

説明

[HTTPプロキシ設定]

プロキシ経由で外部に接続する場合は、[使用する]を選びます。

初期値は[使用しない]です。

[プロキシサーバーアドレス]

プロキシサーバーのアドレスを入力します。

次のいずれかのフォーマットで入力します。

  • ホスト名の入力例:「host.example.com」

  • IPアドレス(IPv4)の入力例:「192.168.1.1」

  • IPアドレス(IPv6)の入力例:「fe80::220:6bff:fe10:2f16」

[プロキシサーバーポート番号]

必要に応じて、プロキシサーバーのポート番号を変更します。

初期値は[80]です。

[プロキシ認証]

プロキシ認証を使用するかどうかを選びます。

初期値は[使用しない]です。

  • [ユーザー名]:プロキシ認証に使用するログイン名を入力します(半角32文字以内)。

  • [パスワード]:[ユーザー名]に入力したユーザー名のパスワードを入力します(半角32文字以内)。パスワードを入力(変更) する場合は、[パスワードを変更する]にチェックをつけてから、新しいパスワードを入力します。

指定した時刻に自動でファームウェアを更新する

指定した時刻に本機が自動的にファームウェアをダウンロードし、更新を実施します。

管理者モードの[ネットワーク]-[本体更新設定]-[Internet ISW設定]-[時刻指定ファームウェア更新]で、次の設定をします。

設定

説明

[時刻指定ファームウェア更新]

指定した時刻に本機が自動的にファームウェアを更新するようにするときは、[有効]を選びます。

初期値は[無効]です。

[ファームウェア更新時刻]

本機が自動的にファームウェアを更新する時刻を入力します。

ファームウェアを手動で更新する

本機に外部からファームウェアをダウンロードして、手動で更新します。

ファームウェアをダウンロードしている間は、通常通り本機を使うことができます。

本機のファームウェアを更新している間は、本機を使えません。ファームウェアの更新が終わると、本機が自動的に再起動します。

管理者モードの[ネットワーク]-[本体更新設定]-[Internet ISW設定]-[ファームウェア更新]で、次の設定をします。

設定

説明

[ファームウェアダウンロードステータス]

ファームウェアのダウンロード状況を表示します。

[更新]をクリックすると、ステータスを更新します。

[ファームウェアダウンロード]

外部からファームウェアをダウンロードするときにクリックします。

[ファームウェア削除]

ダウンロードしたファームウェアを削除します。

[ファームウェア更新]

ダウンロードが完了したファームウェアを使って、本機のファームウェアを更新するときにクリックします。