迷惑ファクスを受信しないように、受信を拒否するファクス番号(着信拒否宛先)を登録します。
登録した着信拒否宛先と、着信したファクス番号が一致した場合は、ファクスを受信しません。着信拒否宛先を登録するには、NTT とナンバーディスプレイサービスの契約をし、本機でナンバーディスプレイ機能を設定する必要があります。ナンバーディスプレイ機能の設定について詳しくは、こちらをごらんください。
管理者モードの[ファクス設定]-[着信拒否宛先]-[新規登録]で、次の設定をします。
設定 | 説明 |
---|---|
[登録No.] | 宛先の登録番号です。[登録No.]は、空いている小さい数字から自動的に登録されます。 |
[電話番号] | 受信を拒否するファクス番号を入力します(半角数字38文字以内、記号は-のみ使用可能)。 [着信履歴一覧から選択]をクリックすると、受信を拒否するファクス番号を過去の着信履歴から選べます。 |