
読込んだ原稿データをインターネットファクス送信するときに、宛先とするメールアドレスを入力します。また、宛先の装置が受取れる原稿データの仕様を選びます。
[次宛先]をタップすると、宛先を追加できます。
設定  | 説明  | 
|---|---|
[宛先]  | 宛先とするメールアドレスを入力します。  | 
[相手機受信能力]  | 宛先の装置が受信できる原稿データの仕様として、[圧縮形式]、[用紙サイズ]、[ファクス解像度]をそれぞれ選びます。  | 
メールアドレスの接頭辞(Prefix)や接尾辞(Suffix)が登録されている場合は、登録したドメイン名などを呼出して、入力を補完できます。


メールアドレスの接頭辞(Prefix)や接尾辞(Suffix)を登録しておくことで、メールアドレスの入力を補完できます。詳しくは、こちらをごらんください。