ホーム>ファクス>パスワードで通信相手を制限する(閉域受信)

パスワードで通信相手を制限する(閉域受信)

閉域受信について

閉域受信は、パスワードでファクスの通信相手を制限する機能です。

ファクスを受信するとき、本機で設定しているパスワードと送信元から送られてきたパスワードとを照合し、パスワードが一致すると通信が行われます。通信相手を制限することで、不要な印刷を防ぎ、用紙の無駄な使用を抑えられます。

  • 送信元がパスワード送信機能をもつ、弊社の機種のときにだけお使いいただけます。

  • 本機からパスワード送信機能を使って、閉域受信が設定された送信先にパスワードをつけて送信することもできます。パスワード送信機能について詳しくは、こちらをごらんください。

お使いになるために必要な作業

閉域受信機能を有効にします。あわせて、通信を制限するためのパスワードを設定します。

設定のしかたについて詳しくは、こちらをごらんください。

  • 複数の回線をお使いの場合は、[回線別受信設定]を[ON]に設定することで、閉域受信機能を回線別に設定することもできます。詳しくは、こちらをごらんください。