ホーム>ファクス>本機を中継機として使う(中継受信)

本機を中継機として使う(中継受信)

中継配信について

中継配信は、1通のファクスを中継機に送信すると、受信した中継機が、あらかじめ登録してあるグループ宛先に受信したファクスを配信する機能です。

本機は、中継受信機能に対応しています。中継機としてファクスを受信し、あらかじめ設定してある複数の配信先へ自動配信できます。

  • 本機は、Fコード送信機能を使って中継機にファクスを送信することもできます。中継機への送信のしかたについて詳しくは、こちらをごらんください。

お使いになるために必要な作業

ファクスの配信先を登録し、中継用のボックス(中継ボックス)を登録します。また、中継配信用の中継パスワードを設定します。

中継ボックスの登録について詳しくは、こちらをごらんください。

  • 中継受信機能のON/OFFを設定できます(初期値:[ON])。詳しくは、こちらをごらんください。

  • 本機が中継機としてファクス受信したとき、ファクスを配信すると同時に、本機でも印刷するかどうかを選べます(初期値:[OFF])。詳しくは、こちらをごらんください。