ホーム>プリント>LPR接続で使う

LPR接続で使う

お使いになるために必要な作業(管理者向け)

LPRの使用環境を設定します。

設定のしかたについては、Web Connectionを使って説明します。詳しくは、こちらをごらんください。

Mac OS X 10.4/10.5/10.6/10.7/10.8/10.9をお使いの場合

Mac OS X 10.4/10.5/10.6/10.7/10.8/10.9をお使いの場合に、LPR接続でプリンターを追加する手順を説明します。

  1. アップルメニューの[システム環境設定...]を選びます。

  2. [ネットワーク]アイコンをクリックします。

  3. Ethernetの設定画面を表示します。

    • Mac OS X 10.5/10.6/10.7/10.8/10.9をお使いの場合は、[Ethernet]を選び、[詳細...]をクリックします。

    • Mac OS X 10.4をお使いの場合は、[内蔵 Ethernet]を選び、[設定...]をクリックします。

  4. [TCP/IP]タブをクリックします。

  5. コンピューターを接続するネットワークの設定に応じて、設定方法とIPアドレスやサブネットマスクなどを設定します。

  6. 画面左上のクローズボタンをクリックします。

    • [このサービスには未保存の変更があります]というメッセージが表示されたら[適用]をクリックします。

    続いて、コンピューターにプリンターを追加します。

  7. アップルメニューの[システム環境設定...]を選びます。

  8. [プリントとファクス]アイコンをクリックします。

    • Mac OS X 10.7/10.8の場合は、[プリントとスキャン]アイコンをクリックします。Mac OS X 10.9の場合は、[プリンタとスキャナ]アイコンをクリックします。

  9. 画面左下の[+]をクリックします。

    • Mac OS X 10.7/10.8/10.9の場合は、[+]をクリックした一覧から[ほかのプリンタまたはスキャナを追加...]または[プリンタまたはスキャナを追加...]を選択します。

  10. [IP]または[IPプリンタ]をクリックします。

  11. [プロトコル:]で[LPD(Line Printer Daemon)]を選びます。

  12. [アドレス:]に本機のIPアドレスを入力します。

    IPアドレスで指定した本機に対応するプリンタードライバーが[ドライバ:]に表示されます。

    • プリンタードライバーが表示された場合は、手順14へ進みます。

    • プリンタードライバーが正しく表示されない場合は、手順13へ進みます。

  13. プリンタードライバーを手動で選びます。

    • Mac OS X 10.6/10.7/10.8/10.9をお使いの場合は、[ドライバ:]で[プリンタソフトウェアを選択...]を選び、別ウィンドウで表示される一覧から目的のプリンターのドライバーをクリックします。

    • Mac OS X 10.5をお使いの場合は、[ドライバ:]で[使用するドライバを選択...]を選び、一覧から目的のプリンターのドライバーをクリックします。

    • Mac OS X 10.4をお使いの場合は、[使用するドライバ:]で[KONICA MINOLTA]を選び、一覧から目的のプリンターのドライバーをクリックします。

  14. [追加]をクリックします。

    以上で、プリンターの追加の完了です。続いて、[インストール可能なオプション]画面で、本機のオプション環境の設定をします。詳しくは、こちらをごらんください。

Mac OS X 10.2/10.3をお使いの場合

Mac OS X 10.2/10.3をお使いの場合に、LPR接続でプリンターを追加する手順を説明します。

  1. アップルメニューの[システム環境設定...]を選びます。

  2. [ネットワーク]アイコンをクリックします。

  3. [表示]で[内蔵 Ethernet]を選びます。

  4. [TCP/IP]タブをクリックします。

  5. コンピューターを接続するネットワークの設定に応じて、該当する[設定:]項目を選び、IPアドレスやサブネットマスクなどを設定します。

  6. 画面左上のクローズボタンをクリックします。

    • [設定の変更を適用しますか?]というメッセージが表示されたら[適用]をクリックします。

    続いて、コンピューターにプリンターを追加します。

  7. [Macintosh HD](システムのハードディスク)-[アプリケーション]-[ユーティリティ]内にある[プリンタ設定ユーティリティ]または[プリントセンター]をダブルクリックして開きます。

  8. [使用可能なプリンタがありません。]画面が表示された場合は、[追加]をクリックします。プリンタリストが表示された場合は、[追加]をクリックします。

    • すでに使用可能なプリンターを設定している場合は、[使用可能なプリンタがありません。]画面は表示されません。

  9. 接続方法として[IP プリント]を選びます。

  10. Mac OS X 10.3をお使いの場合は、[プリンタのタイプ:]で[LPD/LPR]を選びます。

  11. [プリンタのアドレス:]に本機のIPアドレスを入力します。

  12. [プリンタの機種:]で[KONICA MINOLTA]を選び、機種名一覧から目的のプリンターのドライバーをクリックします。

  13. [追加]をクリックします。

    以上で、プリンターの追加の完了です。続いて、[インストール可能なオプション]画面で、本機のオプション環境の設定をします。詳しくは、こちらをごらんください。