[カバーシート/挿入紙]タブでは、表紙やページの挿入ができます。また、ページの途中でレイアウトや仕上げを変更することもできます。
設定 | 説明 |
---|---|
[表カバー] | 表紙を挿入して印刷するときにチェックをつけます。あわせて、[表カバー用トレイ]で、表紙用の給紙トレイを選びます。また、表紙として挿入した用紙に印刷するかどうかを選びます。
[基本設定]タブの[給紙トレイ]で[自動]以外を選んだときに設定できます。 |
[裏カバー] | 裏表紙を挿入して印刷するときにチェックをつけます。あわせて、[裏カバー用トレイ]で、裏表紙に使う用紙の給紙トレイを選びます。また、裏表紙として挿入した用紙に印刷するかどうかを選びます。
[基本設定]タブの[給紙トレイ]で[自動]以外を選んだときに設定できます。 |
[表外カバー] | bizhub C554eをお使いの場合:外表紙を挿入して印刷するときにチェックをつけます。あわせて、外表紙用のPIトレイを選びます。 [基本設定]タブの[給紙トレイ]で[自動]以外を選んだときに設定できます。 |
[裏外カバー] | bizhub C554eをお使いの場合:外裏表紙を挿入して印刷するときにチェックをつけます。あわせて、外裏表紙用のPIトレイを選びます。 [基本設定]タブの[給紙トレイ]で[自動]以外を選んだときに設定できます。 |
[ページ単位設定] | 原稿に用紙を挿入したり、印刷設定をページごとに変更したりするときにチェックをつけます。あわせて、印刷に適用するリストを選びます。 あらかじめ[リスト編集...]をクリックして、詳細な印刷条件を設定したリストを作成します。詳しくは、こちらをごらんください。 |
[OHP合紙] | 複数枚のOHPフィルムに印刷する場合に、OHPフィルムの間に用紙を挿入するときはチェックをつけます。あわせて、[合紙用トレイ]で、挿入する用紙の給紙トレイを選びます。 [基本設定]タブの[用紙種類]で[OHPフィルム]を選んだときに設定できます。 |
[カーボンコピー] | 原稿を複数のトレイにセットされている異なる用紙に印刷するときにチェックをつけます。 [カーボンコピー]にチェックをつけると、[カーボンコピー設定]画面が表示されます。カーボンコピー印刷時の排紙順序や、カーボンコピー用トレイを設定します。詳しくは、こちらをごらんください。 |
[表外カバー]/[裏外カバー]を使うには:
フィニッシャー FS-535 とポストインサーター PI-505が必要です(bizhub C554eのみ)。
[表カバー]と[表外カバー]、[裏カバー]と[裏外カバー]とは、それぞれ同時に指定できません。