セキュリティ印刷は、印刷データにIDとパスワードをつけて、本機のボックス(セキュリティ文書ボックス)に保存する機能です。すぐに印刷されないため、印刷物の紛失や置忘れを防ぐことができます。
ボックスから印刷するには、タッチパネルでIDとパスワードを入力する必要があるため、特に機密性の高い文書を印刷する場合に適しています。
1ジョブで2999ページまでの文書を印刷できます。
[基本設定]タブの[出力方法]で[セキュリティ印刷]を選びます。
IDとパスワードを入力し、[OK]をクリックします。
常に同じIDとパスワードで印刷する場合は、あらかじめ登録しておくと、入力する手間が省けます。詳しくは、こちらをごらんください。
印刷を実行します。
セキュリティ文書ボックスに保存されます。続いて、「本機での操作」へ進みます。
本機で印刷データの読込みが完了する前に、操作パネルから印刷の指示を出すことができます。ただし、印刷は本機で印刷データの読込みが完了したあと行われます。
セキュリティ印刷機能で印刷したデータは、セキュリティ文書ボックスに保存されます。保存されたデータを印刷するには、プリンタードライバーで指定したIDとパスワードの入力が必要です。
印刷のしかたについて詳しくは、こちらをごらんください。