ホームWeb設定ツールIPアドレスファクスの使用環境を設定する

IPアドレスファクスの使用環境を設定する

概要

IPアドレスファクスは、企業内ネットワークなど、限られたネットワーク内でファクスを送受信します。宛先はIPアドレスのほかに、ホスト名やメールアドレスでも送受信できます。

通信には、SMTPプロトコルを使います。本機のメールサーバー(SMTP)機能で通信するため、送信先のIPアドレスを指定して通信する場合は、サーバーが必要ありません。

IPアドレスファクスを使う場合は、次の手順で設定してください。

  • IPアドレスファクスを使うには、サービスエンジニアによる設定が必要です。詳しくは、サービス実施店にお問い合わせください。

  1. 本機のIPアドレスの設定など、ネットワークに接続して使うための設定をする

    • 設定のしかたは、こちらをごらんください。

  2. IPアドレスファクス送受信の基本設定をする

    • 設定のしかたは、こちらをごらんください。

  3. お使いの環境に応じて、次のオプション設定をする

    目的

    参照先

    モノクロ送信するときの圧縮形式の初期値を変更したい

    こちら

    カラー送信するときの圧縮形式の初期値を変更したい

    こちら

IPアドレスファクス送受信の基本設定をする

IPアドレスファクスを有効にします。あわせて、ファクスの送受信に関する設定や、本機の発信元情報、IPアドレスファクスの動作モードなどを設定します。

  1. 管理者モードの[ネットワーク]ー[ネットワークファクス設定]-[ネットワークファクス機能設定]で、[IPアドレスファクス機能設定]を[ON]に設定します(初期値:[OFF])。

  2. 管理者モードの[ネットワーク]-[ネットワークファクス設定]-[SMTP送信設定]で、次の設定をします。

    設定

    説明

    [ポート番号]

    必要に応じて、メールサーバー(SMTP)のポート番号を変更します。

    通常はそのままお使いいただけます。

    初期値は[25]です。

    [接続タイムアウト]

    必要に応じて、メールサーバー(SMTP)との通信のタイムアウト時間を変更します。

    初期値は[60]秒です。

  3. 管理者モードの[ネットワーク]-[ネットワークファクス設定]-[SMTP受信設定]で、次の設定をします。

    設定

    説明

    [SMTP受信機能]

    IPアドレスファクスを使うときは、[使用する]を選びます。

    初期値は[使用しない]です。

    [ポート番号]

    必要に応じて、メールサーバー(SMTP)のポート番号を変更します。

    通常はそのままお使いいただけます。

    初期値は[25]です。

    [接続タイムアウト]

    必要に応じて、メールサーバー(SMTP)との通信のタイムアウト時間を変更します。

    初期値は[300]秒です。

  4. 管理者モードの[ファクス設定]-[発信元/ファクスID登録]で、次の設定をします。

    設定

    説明

    [デフォルト]

    発信元名の初期値を選びます。

    初期値に設定した発信元名は、ファクスを送信するときに、自動的に付加されます。

    [発信元名]

    登録した発信元名を表示します。

    [編集]

    発信元名を20件まで登録できます。

    送信先に応じて、発信元名を使い分けたいときに登録します。

    [登録No.]

    登録番号を表示します。

    [発信元名]

    発信元名を入力します(半角30文字/全角15文字以内)。

    [削除]

    登録されている発信元名を削除します。

  5. 管理者モードの[ファクス設定]-[ネットワークファクス設定]-[IPアドレスファクス動作設定]で、次の設定をします。

    設定

    説明

    [動作モード]

    お使いの環境に合わせて、IPアドレスファクスの動作モードを選びます。

    • [モード1]:IPアドレスファクス通信が可能な弊社機種間、およびCIAJ(情報通信ネットワーク産業協会)が定めるダイレクトSMTP規格に適合した機種間で通信できます。ただし、カラー送信は、弊社専用の方式で行われるため、弊社機種でのみ受信できます。

    • [モード2]:IPアドレスファクス通信が可能な弊社機種間、およびCIAJ(情報通信ネットワーク産業協会)が定めるダイレクトSMTP規格に適合した機種間で通信できます。カラー送信は、ダイレクトSMTP規格に適合した方式(Profile-Cフォーマット)で行われます。

    初期値は[モード1]です。

    [カラー原稿の送信]

    [動作モード]で[モード2]を選んだ場合に、カラー送信を許可するかどうかを選びます。

    ダイレクトSMTP規格のカラー受信ができない機種に送信する場合に[許可しない]を選びます。

    初期値は[許可する]です。

モノクロ送信するときの圧縮形式の初期値を設定する

必要に応じて、モノクロで送信するときの、圧縮形式の初期値を変更します。

管理者モードの[ファクス設定]-[ネットワークファクス設定]-[白黒2値圧縮方法]で、次の設定をします。

設定

説明

[白黒2値圧縮方法]

モノクロで送信するときの、圧縮形式の初期値を選びます。

  • [MH]:[MMR]に比べて、画像データサイズが大きくなります。

  • [MR]:[MH]と[MMR]の中間の画像データサイズになります。

  • [MMR]:画像データサイズが最も小さくなります。

初期値は[MMR]です。

カラー送信するときの圧縮形式の初期値を設定する

必要に応じて、フルカラーまたはグレースケールで送信するときの、圧縮形式の初期値を変更します。

管理者モードの[ファクス設定]-[ネットワークファクス設定]-[カラー/モノクロ多値圧縮方法]で、次の設定をします。

設定

説明

[カラー/モノクロ多値圧縮方法]

フルカラーまたはグレースケールで送信するときの、圧縮形式の初期値を選びます。

  • [JPEG(カラー)]:画像データをカラーのJPEG 形式で圧縮します。

  • [JPEG(グレースケール)]:画像データをモノクロのJPEG 形式で圧縮します。

  • [指定しない]:[白黒2値圧縮方法]で指定した圧縮形式に従って圧縮します。カラーまたはグレースケールで送信できません。どのようなファイル形式を指定しても、TIFF形式に変換します。

初期値は[JPEG(カラー)]です。