ファクスドライバーには、[プリンターのプロパティ]画面と[印刷設定]画面の2つの設定画面があります。ここでは、[印刷設定]画面の説明をします。
[印刷設定]画面は、機能のまとまりごとに複数のタブで構成され、本機固有の印刷機能を設定できます。[印刷設定]画面は、次の手順で表示します。
[プリンターとスキャナー]の表示のしかたについては、[プリンターとスキャナー]を表示するをごらんください。

Windows 10の場合は、一覧から本機をクリックし、[管理]-[印刷設定]をクリックします。

各タブの内容について詳しくは、ドライバーのヘルプをごらんください。ドライバーの設定画面で[ヘルプ]をクリックすると、表示しているタブに対応する説明が表示されます。
各タブの画面で共通の設定やボタンについて説明します。
設定  | 説明  | 
|---|---|
[お気に入り]  | 現在の印刷設定をお気に入りとして登録し、送信するときに呼出せます。  | 
ビュー  | 現在の設定でのページレイアウトのサンプルを表示し、送信結果のイメージを確認できます。  | 
[本体情報]  | Web Connectionを起動し、本体情報を確認できます。本機と通信可能な状態で有効です。  | 
[OK]  | 変更した設定を有効にして、設定画面を閉じます。  | 
[キャンセル]  | 変更した設定を無効(キャンセル)にして、設定画面を閉じます。  | 
[ヘルプ]  | 画面の各項目についてのヘルプを表示します。  | 
[標準に戻す]  | 設定内容を初期値の状態に戻します。  | 
この情報は、役に立ちましたか?
ありがとうございました。