発信元情報とは、本機の名前や会社名(発信元名)とファクス番号などのことで、送信するファクスに自動で付加されます。
発信元名は、初期値として設定されている発信元名が自動的に付加されます。発信元名を複数登録している場合は、初期値を変更できます。
発信元名を複数登録しておくことで、送信先に応じて発信元名を使い分けることができます。
設定のしかたについて詳しくは、発信元情報を登録するをごらんください。
ファクスには変更した発信元名が付加されます。
この情報は、役に立ちましたか?
ありがとうございました。