強制メモリー受信は、受信したファクスを本機の強制メモリー受信ボックスに保存する機能です。
受信したファクスの内容を確認して、必要なものだけを印刷することで、印刷コストを削減できます。ファクスの盗難や紛失を防げるためセキュリティを強化でき、重要なファクスも安心して扱えます。
また、必要なファクスを手動で転送することもできます。受信したファクスの内容に応じて毎回異なる宛先に転送できるので便利です。
強制メモリー受信機能を有効にすると、以下の機能は併用できません。
TSI受信振分け、PC-FAX受信、転送ファクス
強制メモリー受信機能を有効にします。あわせて、強制メモリー受信ボックスへのアクセスを制限するためのパスワードを設定します。
詳しくは、こちらをごらんください。
複数の回線をお使いの場合に強制メモリー受信のパスワードを回線別に設定しているときは、ファクス回線1の設定に従います。