ホーム>ボックス>Bluetooth通信で印刷する

Bluetooth通信で印刷する

お使いになるために必要な作業(管理者向け)

Bluetooth対応機器との接続設定をします。

  • Bluetooth通信を有効にします。設定のしかたについて詳しくは、こちらをごらんください。

  • Bluetooth対応機器と連携するための設定をします。設定のしかたについて詳しくは、こちらをごらんください。

  • ユーザー認証を導入している場合は、登録ユーザーごと、およびパブリックユーザーにBluetooth対応機器の使用を許可するかどうかを設定できます(初期値:[許可する])。詳しくは、こちらをごらんください。

操作の流れ

  • Bluetooth対応機器からの印刷設定は、あらかじめ本機で設定します。また、XHTMLファイルを印刷するときの本機の動作を設定できます。詳しくは、こちらをごらんください。

  1. [ボックス]をタップします。

  2. [システム]-[携帯電話/PDA]をタップします。

  3. [印刷]をタップします。

  4. 表示されるPINコードを確認します。

    • [印刷設定確認]をタップすると、印刷設定を確認できます。

  5. Bluetooth対応機器で本機を指定します。

    • 送信するファイルを選べる場合は選択します。

  6. タッチパネルに表示されたPINコードをBluetooth対応機器に入力します。

    PINコードが確認されると、接続が確立して、いつでも印刷ができます。

  • Bluetooth対応機器の操作については、Bluetooth対応機器のマニュアルをごらんください。

  • 障害物や電波状況、磁場、静電気により、通信速度が遅くなったり、通信できない場合があります。

  • パスワードが設定されたPDFファイルを印刷すると、パスワード暗号化PDFボックスに保存されます。パスワード暗号化PDFボックスに保存されたファイルの印刷のしかたについて詳しくは、こちらをごらんください。