ホームよくあるご質問運用管理

運用管理

Q1. ユーザーごとに使用できる機能を制限できますか?

A1. ユーザー認証を設定することで、ユーザーごとに使用できる機能を制限できます。

 

Q1. ユーザーごとに使用できる機能を制限できますか?

設定方法

  1. [設定メニュー]をタップし、[管理者設定]を選びます。

  2. パスワードを入力し、[OK]をタップします。

  3. [ユーザー認証/部門管理]-[ユーザー認証設定]-[ユーザー登録]を選びます。

  4. 機能を制限したいユーザーを選び、[編集]をタップします。

  5. [機能制限]をタップし、各機能の制限を設定します。

    設定

    説明

    [コピー操作]

    コピーを許可する場合は、[許可する]を選びます。コピーを禁止する場合は、[許可しない]を選びます。

    [スキャン操作]

    通常のスキャンを許可する場合は、[カラー・ブラック許可]を選びます。モノクロスキャンのみ許可する場合は、[ブラックのみ許可]を選びます。スキャンを禁止する場合は、[許可しない]を選びます。

    [ファクス操作]

    通常のファクス送信を許可する場合は、[カラー・ブラック許可]を選びます。モノクロのファクス送信のみ許可する場合は、[ブラックのみ許可]を選びます。ファクス送信を禁止する場合は、[許可しない]を選びます。

    [プリンター印字]

    印刷を許可する場合は、[許可する]を選びます。印刷を禁止する場合は、[許可しない]を選びます。

    [蓄積文書操作]

    ボックスに保存されているファイルの操作を許可する場合は、[許可する]を選びます。ボックスに保存されているファイルの操作を許可しない場合は、[許可しない]を選びます

    [送信文書印字]

    送信するファイルの印刷を許可する場合は、[許可する]を選びます。送信するファイルの印刷を禁止する場合は、[許可しない]を選びます。

    [外部メモリー保存]

    外部メモリーへのデータ保存を許可する場合は、[許可する]を選びます。外部メモリーへのデータ保存を許可しない場合は、[許可しない]を選びます。

    [外部メモリー文書読込み]

    外部メモリーのデータ読込みを許可する場合は、[許可する]を選びます。外部メモリーのデータ読込みを許可しない場合は、[許可しない]を選びます。

    [手動宛先入力]

    手動での宛先入力を許可する場合は、[許可する]を選びます。手動での宛先入力を許可しない場合は、[許可しない]を選びます。

    [携帯電話/PDA]

    Bluetooth対応機器から本機へファイルの転送を許可する場合は、[許可する]を選びます。Bluetooth対応機器から本機へファイルの転送を許可しない場合は、[許可しない]を選びます。

    [Webブラウザー]

    Webブラウザーの使用を許可する場合は、[許可する]を選びます。Webブラウザーの使用を許可しない場合は、[許可しない]を選びます。

  6. [OK]をタップします。

  7. [OK]をタップします。

  8. 手順4 ~ 7を繰返して、各ユーザーが使用できる機能を制限します。

  • 制限されている機能を実行しようとすると、禁止されている旨のメッセージが表示されます。

Q2. ユーザーごとにカウンターを管理できますか?

A2. ユーザー認証を設定することで、ユーザーごとにカウントが管理されます。管理者設定でユーザーごとのカウントを確認できます。また、ユーザーごとに印刷できる枚数の上限を設定することもできます。

 

Q2. ユーザーごとにカウンターを管理できますか?

操作方法:ユーザーごとにカウンターを確認する

  1. [設定メニュー]をタップし、[管理者設定]を選びます。

  2. パスワードを入力し、[OK]をタップします。

  3. [ユーザー認証/部門管理]-[ユーザー認証設定]-[ユーザーカウンター]を選びます。

  4. カウンターを確認したいユーザーを選び、[カウンター詳細]をタップします。

    • すべてのユーザーのカウンターをリセットする場合は、[一括カウンタークリア]をタップして[はい]を選び、[OK]をタップします。

  5. カウンターを確認します。

    • [コピー]、[プリンター]、[ファクス/スキャン]、[その他]を選ぶと、他の機能の出力枚数を確認できます。

    • トナーや用紙などの比率を確認する場合は、[Eco指標]をタップします。

    • カウンターをリセットする場合は、[カウンタークリア]をタップして[はい]を選び、[OK]をタップします。

操作方法:ユーザーごとに印刷できる枚数の上限を設定する

  1. [設定メニュー]をタップし、[管理者設定]を選びます。

  2. パスワードを入力して、[OK]をタップします。

  3. [ユーザー認証/部門管理]-[ユーザー認証設定]-[ユーザー登録]を選びます。

  4. 上限を設定するユーザーを選び、[編集]をタップします。

  5. [上限設定]をタップし、ユーザーが印刷できる上限値をテンキーで入力します。

  6. [OK]をタップします。

Q3. 認証&プリントをするためには、ドライバーで何か設定する必要はありますか?

A3. 認証&プリントの実行時に、ドライバーで[ユーザー認証]情報を入力すること、出力方法を[認証&プリント]に設定することが必要です。

  • あらかじめ本機の管理者設定とプリンタードライバーのプロパティ画面で、ユーザー認証を設定してください。本機のユーザー認証設定については、こちらをごらんください。プリンタードライバーのユーザー認証設定については、こちらをごらんください。

 

Q3. 認証&プリントをするためには、ドライバーで何か設定する必要はありますか?

操作方法

  1. アプリケーションソフトウェアでファイルを開き、[ファイル]をクリックしてメニューから[印刷]をクリックします。

  2. [プリンターの選択](または[プリンター名])で本機を選び、[詳細設定](または[プロパティ])をクリックします。

  3. [基本設定]タブの[ユーザー認証/部門管理設定]をクリックします。

  4. [登録ユーザー]を選び、本機で登録されている[ユーザー名]、[パスワード]を入力して[OK]をクリックします。

  5. [出力方法]から、[認証&プリント]を選び、[OK]をクリックします。

  6. [印刷]をクリックします。

Q4. ユーザー認証をしていますが、登録していないユーザー(パブリックユーザー)に本機の操作を許可することはできますか?

A4. パブリックユーザーの使用を許可すれば、登録していないユーザーでも操作できます。また、パブリックユーザーが利用できる機能を制限することもできます。

 

Q4. ユーザー認証をしていますが、登録していないユーザー(パブリックユーザー)に本機の操作を許可することはできますか?

設定方法

  1. [設定メニュー]をタップし、[管理者設定]を選びます。

  2. パスワードを入力し、[OK]をタップします。

  3. [ユーザー認証/部門管理]-[認証方式]を選びます。

  4. [パブリックユーザー]を選び、[許可する(ログインあり)]または[許可する(ログインなし)]を選んで、[OK]をタップします。

    • [許可する(ログインあり)]を選ぶと、パブリックユーザーは、ログイン画面で[パブリックユーザー]を選んでログインすることで、本機を使用できます。

    • [許可する(ログインなし)]を選ぶと、パブリックユーザーは、ログイン画面でログインせずに本機を使用できます。

    • [許可する(ログインなし)]を選んだ場合は、ユーザー認証をしていないときと同じ状態になります。

  5. [ユーザー認証設定]-[ユーザー登録]を選びます。

  6. [↑]をタップして[000 Public]を選び、[編集]をタップします。

  7. [機能制限]をタップし、各機能の制限を設定します。

    • 機能制限の詳細については、こちらをごらんください。

  8. [OK]をタップします。

Q5. これまでにコピーした枚数を確認することはできますか?

A5. これまでにコピーした総枚数などを確認できます。

また、コピーやプリントなど、機能ごとの出力枚数を確認することもできます。

 

Q5. これまでにコピーした枚数を確認することはできますか?

操作方法

  1. [カウンター]をタップします。

  2. コピーした枚数を確認します。

    • [プリンター]、[ファクス/スキャン]、[その他]を選ぶと、他の機能の出力枚数を確認できます。

    • コピー枚数を印刷する場合は、[印刷]をタップし、給紙トレイや印刷方法を選んで、[実行]をタップします。

    • トナーの使用率を確認する場合は、[カバレッジレート]をタップします。(本情報は実際のトナー使用量と完全に一致するものではなく、あくまで目安の値です。)

    • トナーや用紙、消費電力などの比率を確認する場合は、[Eco指標]をタップします。

Q6. 一定時間操作しないと画面が変りますが、この時間は変更できますか?

A6. 管理者設定で以下の時間を変更できます。

  • 低電力モードおよびスリープモードに移行するまでの時間

  • 設定したすべての機能が初期値に戻るまでの時間

  • 機能ごとの設定が初期値に戻るまでの時間

 

Q6. 一定時間操作しないと画面が変りますが、この時間は変更できますか?

設定方法:低電力モードおよびスリープモードに移行するまでの時間を設定する

  1. [設定メニュー]をタップし、[管理者設定]を選びます。

  2. パスワードを入力し、[OK]をタップします。

  3. [環境設定]-[電源/パワーセーブ設定]を選びます。

  4. 低電力モードに移行するまでの時間を設定する場合は、[低電力設定]をタップし、時間を入力して[OK]をタップします。

    • スリープモードに移行するまでの時間を設定する場合は、[スリープ設定]をタップし、時間を入力して[OK]をタップします。

    • スリープモードは低電力モードと比べて、より高い節電効果を得ることができますが、再度印刷を行う場合は、ウォームアップにかかる時間が低電力モードよりも長くなります。本機の使い方に合わせて設定してください。

設定方法:設定したすべての機能が初期値に戻るまでの時間を設定する

  1. [設定メニュー]をタップし、[管理者設定]を選びます。

  2. パスワードを入力し、[OK]をタップします。

  3. [環境設定]-[リセット設定]-[システムオートリセット]を選びます。

  4. リセット後に表示する機能を選び、初期値に戻すまでの時間をテンキーで入力します。

    • [電源/パワーセーブ設定]で[低電力設定]または[スリープ設定]が1分に設定されている場合は表示されません。

    • 初期値に戻さない場合は、[使用しない]を選びます。

  5. [OK]をタップします。

設定方法:機能ごとの設定が初期値に戻るまでの時間を設定する

  1. [設定メニュー]をタップし、[管理者設定]を選びます。

  2. パスワードを入力し、[OK]をタップします。

  3. [環境設定]-[リセット設定]-[オートリセット]を選びます。

  4. 各機能を選び、初期値に戻すまでの時間をテンキーで入力します。

    • 初期値に戻さない場合は、[しない]を選びます。

  5. [OK]をタップします。