読込んだ原稿データを保存するときのファイル名の初期値を変更します。
ファイル名は、「機能の頭文字」+「追加する文字列」+「日付」+「連番」+「ページ番号」+「拡張子」となります。
管理者モードの[環境設定]-[スキャン文書名設定]で、次の設定をします。
設定 | 説明 |
---|---|
[機能の頭文字] | ファイル名に機能の頭文字を付けるかどうかを選びます。ファイル名の頭に、以下の文字が付きます。 C:コピー S:ファクス/スキャン、ボックス P:プリンター 初期値は[付ける]です。 |
[追加する文字列] | ファイル名に装置名を追加するか、任意の文字列を追加するかを選びます。
初期値は[装置名]です。 |