Mopriaとは、メーカーや機種に合わせてプリンタードライバーなどの専用アプリケーションをインストールすることなく、Android端末から無線で印刷できる規格のことです。
本機はMopriaに対応しており、Mopria対応Android端末で表示しているE-mail、写真、Webページなどを直接印刷できます。
Mopriaを使うには、Android端末(Android 4.4以降)にMopria Print Serviceのインストールが必要です。
Mopriaを使うには、本機が接続されているネットワークにAndroid端末を無線LANで接続する必要があります。Android端末のネットワーク設定について詳しくは、Android端末の取扱説明書を参照してください。
ユーザー認証を導入している環境で、[ネットワーク]-[HTTPサーバー設定]-[IPP認証設定]-[ユーザー認証連動]をオンにしている場合は、ユーザーごとにMopriaを使った印刷を制限できます。
Mopriaプリント機能を使うには、あらかじめ次の準備が必要です。
Android端末(Android 4.4以降)にMopria Print Serviceをインストールする
[プリント設定](こちら)で、Mopriaプリント機能をオンにする
OSのバージョンや利用するアプリケーションによって操作手順が異なる場合があります。
本機の電源が入っていることを確認します。
Android端末でアプリケーションを起動し、印刷したい内容を表示します。
プリンターの選択画面を表示し、印刷するプリンターを選択します。
必要に応じて、印刷の設定を変更します。
印刷を実行します。
本機では、最大5つの印刷ジョブを同時に受信できます。