ホームWeb設定ツール登録ユーザーが管理者権限でログインできるようにする

登録ユーザーが管理者権限でログインできるようにする

登録ユーザーが本機に管理者権限でログインできるように設定できます。

  1. Web Connectionの管理者モード(または本機の[設定メニュー]-[管理者])の[ユーザー認証/部門管理]-[ユーザー認証設定]-[管理設定]で、次の設定をします。

    設定

    説明

    [管理者権限でのログイン許可]

    ユーザーが管理者やボックス管理者の権限でログインできるようにする場合は、オンにします(初期値:オフ)。

  2. Web Connectionの管理者モード(または本機の[設定メニュー]-[管理者])の[ユーザー認証/部門管理]-[ユーザー認証設定]-[ユーザー登録]-[編集]で、次の設定をします。

    設定

    説明

    [権限設定]

    ユーザーに管理者権限を付与します。[全ユーザー一括]を設定すると、すべてのユーザーに対して、この設定値を適用します。

    次の権限ごとに付与するかしないかを設定します。

    • [管理者権限](初期値:[付与しない])
      [特定の権限を付与する]を設定した場合は、以下から権限の種類を1つ以上選びます。
      [セキュリティー管理者権限]:おもに管理者設定の[セキュリティー]を設定できる権限を付与します(初期値:オフ)。
      [ネットワーク管理者権限]:おもに管理者設定の[ネットワーク]を設定できる権限を付与します(初期値:オフ)。
      [認証・宛先情報管理者権限]:おもに管理者設定の[ユーザー認証/部門管理]を設定できる権限を付与します(初期値:オフ)。

    • [ボックス管理者権限](初期値:オフ)