ホーム本機についてオプション構成

オプション構成

オプション構成一覧

No.

名前

説明

1

本体部

スキャナー部で原稿を読込み、読取った画像をプリンター部で印刷できます。

本文中では本機、本体と呼びます。

2

オリジナルカバー OC-513

セットした原稿が動かないように押さえることができます。

本文中ではオリジナルカバーと呼びます。

3

自動両面原稿送り装置 DF-633

原稿を自動的に1枚ずつ送り出して読込むことができます。両面原稿も自動的に反転して読込みます。

本文中ではADFと呼びます。

4

FAXキット FK-513

本機をファクス機として使えます。

5

クリーンユニット CU-101

本機内で発生した微細な粒子(UFP)を捕集し、本機外への排出を抑えます。

クリーンユニット CU-101を装着するには、取付けキット MK-748が必要です。

6

取付けキット MK-748

クリーンユニット CU-101を本機に取付ける場合に必要です。

7

認証装置 AU-102

指静脈パターンを読取ってユーザー認証を行うことができます。

認証装置 AU-102を設置するには、ワーキングテーブル WT-515が必要です。

取付けのため、ローカル接続キット EK-608またはローカル接続キット EK-609が必要です。

本文中では指静脈生体認証装置と呼びます。

8

認証装置 AU-201S

ICカード/NFC対応Android端末に記録された情報を読取ってユーザー認証を行うことができます。

認証装置 AU-201Sを設置するには、取付けキット MK-735が必要です。ワーキングテーブル WT-515に設置することもできます。

取付けのため、ローカル接続キット EK-608またはローカル接続キット EK-609が必要です。

本文中ではICカード認証装置と呼びます。

9

ワーキングテーブル WT-515

認証装置 AU-102または認証装置 AU-201Sを設置する場合に使います。

10

キーパッド KP-101

操作パネル横に装着します。

ハードウェアキーで本機の操作や数字の入力ができます。

11

専用デスク DK-518

本機をフロアに設置できます。

本文中では専用デスクと呼びます。

12

給紙キャビネット PC-418

A4サイズで2500枚までの用紙をセットできます。

本文中ではLCT(内蔵)と呼びます。

13

給紙キャビネット PC-218

上段・下段にそれぞれ500枚までの用紙をセットできます。

本文中では2段給紙キャビネットと呼びます。

14

給紙キャビネット PC-118

上段には500枚までの用紙をセットし、下段は収納ボックスとして使えます。

本文中では1段給紙キャビネットと呼びます。

15

フィニッシャー FS-539

印刷された用紙をソートグループ、ステープルとじして排紙できます。

フィニッシャー FS-539を装着するには、中継搬送ユニット RU-5142段目排紙ユニット MK-603が必要です。また、給紙キャビネット PC-118/PC-218/PC-418のいずれか、または専用デスク DK-518を本機に装着する必要があります。

16

フィニッシャー FS-539 SD

印刷された用紙をソート、グループ、ステープル、紙折り、中とじして排紙できます。

フィニッシャー FS-539 SDを装着するには、中継搬送ユニット RU-5142段目排紙ユニット MK-603が必要です。また、給紙キャビネット PC-118/PC-218/PC-418のいずれか、または専用デスク DK-518を本機に装着する必要があります。

17

パンチキット PK-524

フィニッシャー FS-539/FS-539 SDに装着します。

パンチ穴をあけることができます。

18

中継搬送ユニット RU-514

フィニッシャー FS-539/FS-539 SDを本機に取付ける場合に必要です。

19

フィニッシャー FS-533

本体の排紙トレイに装着します。

印刷された用紙をソート、グループ、ステープルとじして排紙できます。

フィニッシャー FS-533を装着するには、取付けキット MK-6022段目排紙ユニット MK-603が必要です。

20

取付けキット MK-602

フィニッシャー FS-533を本機に取付ける場合に必要です。

21

パンチキット PK-519

フィニッシャー FS-533に装着します。

パンチ穴をあけることができます。

22

セパレーター JS-506

本体の排紙トレイに装着します。

印刷された用紙を仕分けることができます。

セパレーター JS-506を装着するには、2段目排紙ユニット MK-603が必要です。

23

2段目排紙ユニット MK-603

フィニッシャー FS-539/FS-539 SD/FS-533セパレーター JS-506を本機に取付ける場合に必要です。

その他のオプション構成一覧

以下のオプションは、本機に内蔵されるため図解してありません。

No.

名前

説明

1

ローカル接続キット EK-608

音声ガイド機能を使う場合に装着します。

また、認証装置 AU-102認証装置 AU-201Sを使う場合にも必要です。

スピーカーとUSBポートが増設されます。

本文中ではローカル接続キットと呼びます。

2

ローカル接続キット EK-609

音声ガイド機能、Bluetooth LE対応のiOS端末との連携機能を使う場合に装着します。

また、認証装置 AU-102認証装置 AU-201Sを使う場合にも必要です。

スピーカー、USBポート、Bluetooth LE通信用の受信装置が増設されます。

本文中ではローカル接続キットまたはローカル接続キット(音声ガイド/Bluetooth LE対応)と呼びます。

3

i-Option LK-102

PDF処理機能を追加できます。

4

i-Option LK-104

音声ガイド機能を追加できます。

5

i-Option LK-105

サーチャブルPDF機能を追加できます。

6

i-Option LK-106

特殊フォントの一つである、バーコードフォントを追加できます。

7

i-Option LK-107

特殊フォントの一つである、ユニコードフォントを追加できます。

8

i-Option LK-108

特殊フォントの一つである、OCRフォントを追加できます。

標準ではOCR-Bフォント(PostScript)を利用できます。このオプションを導入するとOCR-Aフォント(PCL)を利用できるようになります。

9

i-Option LK-110

DOCX、XLSX形式への変換や、高機能および高画質なデータを生成する機能を追加できます。

このオプションは、i-Option LK-102i-Option LK-105の機能ライセンスも含みます。このオプションを購入する場合、i-Option LK-102i-Option LK-105を購入する必要はありません。

追加できる機能について詳しくは、こちらをごらんください。

10

i-Option LK-111

ThinPrint機能を追加できます。

11

i-Option LK-114

ユビキタスプリント機能を追加できます。

12

i-Option LK-115

TPM(Trusted Platform Module)を追加できます。本機の証明書やパスワードなどの機密情報をTPMで暗号化することで、セキュリティーを高められます。

13

i-Option LK-116

ウィルススキャン機能を追加できます。

14

i-Option LK-117

IPファクス(SIP)機能を追加できます。

15

アップグレードキット UK-221

無線ネットワーク環境で本機を使用できます。

本文中では無線LAN接続キットと呼びます。

16

防湿ヒーター HT-513

スキャナーの結露を防止できます。

スキャナー用の防湿ヒーター HT-513給紙キャビネット PC-118/PC-218/PC-418のいずれか、または専用デスク DK-518を購入した場合に取付けることができます。

17

結露防止ヒーター電源Box MK-719

スキャナー用の防湿ヒーター HT-513の動作をON/OFFします。

結露防止ヒーター電源Box MK-719給紙キャビネット PC-118/PC-218/PC-418のいずれか、または専用デスク DK-518を購入した場合に取付けることができます。

18

取付けキット MK-735

認証装置 AU-201Sを本体に内蔵して使用する場合に装着します。

前面

本図は本体に給紙キャビネット PC-418を装着しています。

No.

名前

説明

1

LCT(内蔵)

2500枚までの普通紙をセットできます。

使用できる用紙について詳しくは、こちらをごらんください。

本図は本体に給紙キャビネット PC-218、または給紙キャビネット PC-118を装着しています。

No.

名前

説明

2

右下ドア

トレイ3トレイ4搬送部で紙づまり処理を行うときに開きます。

3

右下ドア解除レバー

右下ドアをロックしているレバーです。

4

トレイ3

500枚までの普通紙をセットできます。

使用できる用紙について詳しくは、こちらをごらんください。

5

トレイ4収納ボックス

1段給紙キャビネット装着時、収納ボックスとして使います。

2段給紙キャビネット装着時、500枚までの普通紙をセットできます。

使用できる用紙について詳しくは、こちらをごらんください。

側面/背面

本図は本体に自動両面原稿送り装置 DF-633給紙キャビネット PC-218FAXキット FK-513結露防止ヒーター電源Box MK-719クリーンユニット CU-101取付けキット MK-748を装着しています。

No.

名前

説明

1

外付け電話機接続用コネクター(TEL PORT1)

外付け電話機のコードを接続します。

2

ポート1 回線コネクター(LINE PORT1)

一般加入電話回線を接続するときに使います。

3

結露防止ヒーター電源スイッチ

スキャナー用の防湿ヒーターの動作をON/OFFします。ONのとき本機内部の結露を防止します。

4

防湿ヒーター電源スイッチ

給紙キャビネット用の防湿ヒーターの動作をON/OFFします。ONのとき用紙が湿気を含むのを防止します。