ホームプリント接続方法を確認する

接続方法を確認する

本機とコンピューターとの接続方法によって、プリンタードライバーのインストール方法が異なります。また、ネットワーク接続でお使いになる場合は、印刷のためのプロトコルが複数あり、プロトコルによってプリンタードライバーのインストール方法が異なります。

プリンターの追加ウィザードでセットアップが可能な接続方法

接続方法

説明

LPR

LPR(Line Printer Remote)プリントサービスによるネットワーク接続です。TCP/IPプロトコルを使い、印刷ポートにLPRを使います。

インストールのしかたは、こちらをごらんください。

Port 9100

Port 9100プリントサービスによるネットワーク接続です。TCP/IPプロトコルを使い、印刷ポートにRAWを使います。

インストールのしかたは、こちらをごらんください。

SMB

Windowsでファイル共有やプリンター共有を実現するSMB(Server Message Block)を利用したネットワーク接続です。TCP/IPのプロトコルに対応しています。

インストールのしかたは、こちらをごらんください。

IPP/IPPS

IPP(Internet Printing Protocol)プリントサービスによるネットワーク接続です。TCP/IPプロトコルのHTTP(HyperText Transfer Protocol)を利用し、インターネット経由で印刷できます。

IPPSは、SSLによる暗号化通信をするIPPです。

インストールのしかたは、こちらをごらんください。

WSD

WSD(Web Service for Device)は、ネットワーク上のWSD対応機器を検索するための機能です。

ネットワークに接続された本機を自動的に検出し、WSDプリンターとして簡単にインストールできます。

インストールのしかたは、こちらをごらんください。

USB

USB ポートによる接続です。

プラグアンドプレイでセットアップが可能な接続方法

接続方法

説明

USB

USB ポートによる接続です。

インストールのしかたは、こちらをごらんください。

  • ユーザーズガイドでは、フォルダー名やファイル名をルートから記述していない場合があります。

  • Windows用プリンタードライバーを手動でインストールする場合は、ファイルはすべて使用する言語のフォルダー内のドライバーファイルを指定してください。