ホームはじめにIPアドレスを設定する

IPアドレスを設定する

本機をネットワークに接続するために、IPアドレスを設定します。IPアドレスは、IPv4とIPv6に対応していて、同時に使用することもできます。お使いの環境に合わせて設定してください。

[設定メニュー]-[管理者]-[ネットワーク]-[TCP/IP設定]-[TCP/IP設定1]で、次の設定をします。

設定

説明

[TCP/IP]

TCP/IPを有効にする場合は、オンにします(初期値:オン)。

[ネットワーク速度]

お使いの環境に合わせて、ネットワークの速度を選びます(初期値:[自動(10M/100M/1Gbps)])。

IPv4アドレスを設定する場合は、[IPv4]で次の設定をします。

設定

説明

[IP確定方法]

お使いの環境に合わせて、本機のIPアドレスの設定方法を選びます(初期値:[自動設定])。

手動で設定する場合は、[直接設定]を選びます。DHCPなどを使って自動で設定する場合は、[自動設定]を選んでから、自動設定の方法を指定します。

[IPアドレス]

手動で設定する場合は、本機に用意した固定IPアドレスを入力します。

[サブネットマスク]

手動で設定する場合は、サブネットマスクを入力します。

[デフォルトゲートウェイ]

手動で設定する場合は、デフォルトゲートウェイを入力します。

IPv6アドレスを設定する場合は、[IPv6]で次の設定をします。

設定

説明

[IPv6]

IPv6を使う場合は、オンにします(初期値:オン)。

[IPv6自動設定]

IPv6グローバルアドレスを自動で設定する場合は、オンにします(初期値:オン)。

ルーターから通知されるプレフィックス長と本機のMACアドレスから、IPv6グローバルアドレスが自動的に設定されます。

[DHCPv6設定]

DHCPv6を使ってIPv6グローバルアドレスを自動で設定する場合は、オンにします(初期値:オン)。

[IPv6リンクローカルアドレス]

リンクローカルアドレスを表示します。リンクローカルアドレスは、本機のMACアドレスから自動的に設定されます。

[IPv6グローバルアドレス]

手動で設定する場合は、IPv6グローバルアドレスを入力します。

[IPv6グローバルアドレスプレフィックスレングス]

手動で設定する場合は、IPv6グローバルアドレスのプレフィックス長を、1~128の範囲で入力します。

[IPv6ゲートウェイアドレス]

手動で設定する場合は、ゲートウェイアドレスを入力します。