簡易IPフィルタリング機能を導入すると、本機へアクセスできるIPアドレスの範囲が自動設定されるため、簡単にアクセス制限が設定できます。
管理者モードの[ネットワーク]-[TCP/IP設定]-[簡易IPフィルタリング]で、次の設定をします。
設定 | 説明 |
---|---|
[簡易IPフィルタリング] | アクセスを制限するアドレス範囲の決定方法を選びます。
初期値は[IPアドレス連動]です。 |
[ネットワーク]-[TCP/IP設定]-[フィルタリング種別]で[簡易IPフィルタリング]を選び、[OK]をクリックします。
簡易IPフィルタリング機能を使うと、アクセスを制限するIPアドレスの範囲は自動で設定されます。アクセスを制限するIPアドレスの範囲を手動で設定したい場合は、[簡易IPフィルタリング]を使わずに、[ネットワーク]-[TCP/IP設定]-[IPアドレスフィルタリング]または[パケットフィルタリング]を設定します。